マガジンのカバー画像

土木技術者の働きがい

15
若手土木技術者が、それぞれ仕事の働きがいについてお伝えします。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

土木技術者の働きがい【第13弾_高速道路会社編その3~建設・保全~】

 こんにちは、若手パワーアップ小委員会のSです。  このシリーズでは、「土木」と一口に言っても様々な種類の仕事があり、各ポジションで若手はどんな仕事をして、どんなことに働きがいを感じているのかを紹介しています。  今回は第13弾、高速道路会社編です。  日本の物流を支える高速道路を建設・維持管理する高速道路会社について、日頃どんな業務を行っているのか、どんな働きがいがあるのか、この記事を持って少しでも興味を持っていただければ幸いです。  前回の記事はこちらのリンクからど

土木技術者の働きがい【第12弾_国土交通省(技術系土木職)編】

 こんにちは、若手パワーアップ小委員会のMです。  このシリーズでは、「土木」と一口に言っても、様々な種類の仕事があり、各ポジションで若手はどんな仕事をして、どんなことに働きがいを感じているのかを紹介しています。  第12弾は、国土交通省(技術系土木職)編です!  国土交通省の仕事内容は非常に多岐にわたり、入省3年目の身では十分に魅力を伝えきれません!  そこで、国交省に少しでも興味のある高校生・大学生向けの内容を意識し、国家公務員として国交省に新採された若手技術系職

土木技術者の働きがい【第11弾_県庁(土木部)編】

こんにちは、若手パワーアップ小委員会のKです。 このシリーズでは、「土木」と一口に言っても、様々な種類の仕事があり、各ポジションで若手はどんな仕事をして、どんなことに働きがいを感じているのかを紹介しています。 今回は第11弾ということで、県庁(土木部)編です! これまでとはまた違った視点での記事となりますが、土木職公務員の仕事とやりがいを発信させていただきます。 前回の記事はこちらのリンクからどうぞ! 1.私の経歴 都道府県によって違いはありますが、県庁職員は概