見出し画像

季語: 風光る、光風、蝮蛇草、蝌蚪

① 風光る長き山脈終はりけり

② ジャム売りのまとふ緑や風光る

③ 光風の岩山の筋すべりゆく

(こうふうのいわやまのすじすべりゆく)

④ 放牧の黒き背に背に風光る

⑤ 天の原遊べる雲に光風に

⑥ ハーレーの黒き軍団風光る

⑦ 蝮蛇草ちらと悟りの頭見ゆ

(まむしぐさちらとさとりのつぶりみゆ)

⑧ 蝌蚪の園けふ分譲の幟揺る

(かとのそのきょうぶんじょうののぼりゆる)

◆◆◆◆◆

「ミラージュに乗って見に来た蜃気楼」

ではありませんが、車で何千里?海の近くまで来ています。道中、光風だ〜!おぉまた光風だ〜!と、句が湧いて(笑)きました。

①〜⑥: 車の中から見た光景です。

②、青空マーケットで、ジャム売りの女性が緑のワンピースを着ていました。ワンピースは文字数が多いのでドレスと思いましたが、正装ドレスのイメージになってしまうかな?と思い、やめました。

④は、道中の草原にいた、無数の黒っぽい牛のことです。④と⑤の句、「に」を多用していることに今気づきました。

⑥は、実際はハーレーではなかったです…。でもバイクもスーツも真っ黒い集団が、あっという間に我らを抜き去って行きました。

⑦: 蝮蛇草、見たことも聞いたこともなかった植物でした。「仏炎苞の中に花をつける」と説明されていて、仏炎って何?となりました。「仏像の後ろにある炎のようなもの」に似ていることから、「仏炎苞」と言われるらしい。あのベロッとした苞の中にちらちら見え隠れしている肉穂花序(ニクスイカジョ。芯棒のような花の部分をこう呼ぶと知りました)を、仏さまに見立てて詠んでみました。

⑧: 夫の実家がある地方都市。10年くらい前までは、田んぼにおたまじゃくしが沢山いたようですが、田んぼはどんどん姿を消し、新築の住宅地が次々とできています。

◆◆◆

たくさんの句をいっぺんに載せてしまい、すみません。皆さまの御句巡りも滞ってしまっていますが、ゆっくりまわらせていただきたいと思っています。

今日もお読み下さり、本当にありがとうございます!どうぞよろしくお願いいたします。