見出し画像

✈︎らべあろ企画参加 Summertime第二部(その四)


第二部四度目、参ります。
企画が終了してしまったら、ロスに陥ること間違いなしです。


今回のお写真は、② Sazanamiさんの一枚です。

② Sazanamiさん


夏海やイントロにもう泣いてゐる

夏海/三夏・地理



自らの思い出なのやら、人から聞いた話なのやら、小説やドラマの場面だったのやら…。もはや何がそうさせるのかはわからなくとも、イントロが流れてくるだけでジュワッとくる曲があります。

そう!以前らべあろ企画でも、「あなたの号泣ソング教えてください」という企画がありましたよね。私は引越し真っ只中で参加できなかった…号泣。
歌の力は本当に大きいです。

その昔職場が熱海だった時期があり、通勤の車から海が見えました。夏の訪れから夏の終わりまで、ラジオから不意に流れてくるイントロに、訳もなく鼻がツーンとなることが何度となくありました。ラジオだけでなく、自作のカセットとかCDとか、次はこの曲♪とわかっている時でさえ、お決まりのように、ツーン。サザンやTUBEが多かったかな。

お写真は沖縄の海でしょうか。白い砂浜とグラデーションの海と青い空。Sazanamiさん、素敵な一枚をありがとうございます!

おまけ。
今回の記事を書きながら、ツーン曲を一つ思い出しました。
さだまさしの関白宣言…
の、B面の「なつかしい海」。1979年7月発売。(何年前?と頭の中で計算しなくていいですよ♪)
叔母が、グレープ時代からさだまさしの大ファンで、録音してくれたのだと思います。私も子供の頃から聴いていて、今もずっとさだまさしファンです♪

うまく再生できますように⇩


らべあろ企画のお蔭で、今年も、不得手な夏をめいっぱい楽しませていただいています!
素敵な記念のお品まで♡大感激です。
いつも本当にありがとうございます。