見出し画像

木製パームレストを作成しよう!

メンブレンからメカニカル機ボードに変えたら、腱鞘炎になりそうな予感がしたので、お試しで100円ショップのパームレストを導入しましたが、素材が過敏反応で、然り痒くなったので、天然素材、木製にしてみました。YouTubeで調べる限り、木製のものを使ってる人が多く、自作している人もいたので、自作しました。
今回は念のため、キャンドゥーの入ったホームセンターにて材料調達しました。
キャンドゥーでは紙やすりを購入。
そして一階のホームセンターで180センチのホワイトウッドを購入しました。
キーボード本体を持ち込みた傘を確認していったところ、180センチのホワイトウッドしかなかったので、購入時に+50円で30センチにカットしてもらいました。残りはとりあえず150センチあって、お家のクローゼットにしまい込みました。高さが本当にちょうど良くて使い勝手が最高です。
買うのもいいけど、近場で売ってなさそうだったのと、パソコンショップや電器屋では見かけなかったんで、今回自作しました。
あらかじめ角がとってある木材だったので、追加で面処理と角取追加で行いました。その後、オリーブオイルでオイル処理(youtubeで見た方がやってた)をしました。
本当に作ってよかった快適な打鍵感を手に入れました。
今は青軸を使ってますが、いつかは赤軸とかも買ってみたいですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?