見出し画像

水瓶座夫の話①:水瓶サインは宇宙からものごとを見てる

過去ツイートを加筆修正。

水瓶座にたくさん星がある夫。
息子と娘の名前を決める時のポイントが「男女どちらでも自然に呼べる」だった。

私はなんとなく、名前による「男らしさ」「女らしさ」の強制を避けたくてそういう名前がいいなと思った。

夫は「外国人っていうか宇宙人でも呼びやすいのがいいな」と言っていた。
真顔でそういうこと言うんですよ。

宇宙人が子どもの名前呼ぶシチュエーションが頭に浮かぶ時点でもうぶっ飛んでる気がするけれど、夫はいたって普通のことのように
「たぶん、宇宙人ってそのへん歩いてるよ」とよく言っている。

世界とか宇宙とか、
いわゆる日本的社会の枠組みを超えた広い世界のことを考えるとわくわくするらしく、超常現象とかUFOとかXファイルとかエイリアンとか、そういう系がとにかく好きらしい。

普段の判断基準も視点がめちゃくちゃ宇宙視点なのが面白い。

風サインは皆客観性があるけれど、
双子座は第三者という「他者」視点
天秤座は日本全体から見た「社会」視点
水瓶座は地球を外から眺めるレベルの「宇宙」視点
ぐらいに視点が違っている。
と、前に聞いたことがあるけれど、どうなんだろう。

いつも水瓶座夫を通して、宇宙を感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?