見出し画像

私にとっての双子サイン

今日は#2024東西占術 
をリアルタイム視聴しながら、
2024年に木星が入る双子サインについていろいろと考えていた。

私の場合、
双子サインにはドラゴンヘッドがある。
まずやってみるフットワーク。
好奇心。
どんどん興味が変わっていく子どもらしさ。
そんな軽さを持つことが、自分の中での大きなテーマのひとつだ。

さらに、
数秘術での「チャレンジナンバー」も「3」。
子どもらしさや無邪気さ、遊び心などが、
もっとあると良いね!
ということらしい。

占術は違えど、テーマがリンクしている。

私自身は
常識的に生きなきゃ!という面と、
子どものように
思いついたらやってみて、
やったそばから興味をなくして
すぐに忘れてしまう
という面と、
どちらも持っている気がするのだが、
ここ数年は
「常識的に大人としてルールを守る」
に偏りがちな日々。

もっと子どものように無邪気でいたい!
そんな気持ちが
ふつふつと湧いてきている。

地団駄踏んで悔しがったり、
初めてのことにアワアワとあわてたり、
あれもこれも手を出しては失敗したり、
そんな子どもみたいな自分も私だし、
そんな自分のことも、
面白がって楽しめるのが本当の大人なんじゃないだろうか。

ちゃんとしなきゃ、
って思い過ぎてるような気がする。

2024年は、
木星の力を味方につけて、
もっともっと「子どもらしく無邪気に」
楽しんでいきたい。

そのためにはせっせと下ごしらえ。
まずはよく食べてよく眠って、
いろんなアイディアを
ああでもないこうでもない、
と考えながらたくわえておこう。

明日から仕事も始まる。
常識にとらわれすぎず、
柔軟に楽しんでいきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?