見出し画像

資金管理の重要性 vol.3

利益を出す方法なんて簡単だ

投資用ブログを書こうと思っていますが、ブログ開始以来ずっと資金管理について書いていますね…。

けど、こうして執筆してみると「投資って資金管理が90%だったんだ」ということを自分自身でも改めて気が付かされて勉強になります。

エントリータイミング等については、追々書いていこうと思いますが、実はそんなのはどうだっていいんです。

いきなり強気なことを書きますが、
儲かるエントリータイミングなんて腐るほどあります。
別に私がすごいから、とかではなく、ある程度投資経験を積んだ投資家ならほぼ全員そう言うでしょう。

もうプラスになるエントリータイミングなんて、本を数冊読めば十分です。

三角もち合い、もち合い放れ…、本に書いてある通り、エントリーすれば実際に儲かります。
「FXで勝率100%!」なんて嘘くさい広告を信じるまでもない、過去のチャートを自分で調べてみてください。そういう必勝パターンでは、実際にほぼ利益が出ているはずです。

なので「利益の出し方」なんてのは、ブログに書くにしてもずーーーっと後でいい。

「利益の出し方」と「負けない方法」はレベルが違う

世間の方は利益の出し方に興味があるみたいですね。

けど、その時点でだいぶ間違っています。

言ってみれば、子どもの兄弟がトランプゲームをコインを賭けてプレイしていて、延々と「トランプの勝ち方」を議論しているのが「利益の出し方」です。

そこに母親が登場し「はい!そこまで!夕ご飯だからトランプ片付けて!」というのが「負けない方法」に関する議論です。

トランプの勝ち方なんて正直どうだっていい。

トランプで買ったコインをキープし続けたいなら「母親にトランプゲームを止められない方法」をまずはっきりさせなければ意味がないじゃないですか?

もうね、議論の階層(レベル)が違うんですよ。

前回の投稿で、トルコリラの暴落で市場から退場させられた人は、トランプ必勝法を編み出して、コインを山のように積み上げていたのに、母親が登場しすべてのコインが無になった人です。

そうならないための方法は、いくつかありますが、基本の基本は、

損切り

です。

これは、名著『マーケットの魔術師』
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E9%AD%94%E8%A1%93%E5%B8%AB-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%C2%B7D-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%AC%E3%83%BC-ebook/dp/B009URAKN6/ref=sr_1_1?dchild=1&keywords=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E9%AD%94%E8%A1%93%E5%B8%AB&qid=1616550550&sr=8-1

の中でも、ほぼ全員がその必要性を説いています。

中でも、エド・スィコータの

良いトレードの要素とは、一に損切り、二に損切り、そして、三に損切りだ。

は金言中の金言と思います。

つまり、一から三まで、ずっと資金管理だ、と言っているに等しいのです。

言い方がかっこいいので、なるほどー、と思いますが、このブログを読んでもらえれば言っていることは極めて普通のことだと気がつくはずです。

要は、損切りしないとゲーム(投資)そのものが終わってしまうわけですから、まずはゲームを続行させるための最低条件、損切りが最も重要だということです。

ただし、損切りさえしていれば先日のトルコリラのようなブラック・スワンは起きないか?というと、そうではありません。

それについては次回。

和亀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?