見出し画像

vol.554 子供に家事を手伝わせるメリット


#365チャレンジ 【554日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

大谷選手の今季は終了したようですね。

今年はホームラン数は圧倒的にトップで
MLBでホームランキングになれるかどうか、
最後まで気になります。

それでもメジャーリーグは残りの日程もあり、
他の選手の記録がどんどん伸びている。

アーロンジャッジ選手が一試合に3本打ったり、
ロバートJr.選手が連日打ち続けたり。

大谷選手の出場がないので、
他の選手に対して「打つな打つな」と願うばかりなのは、
自分の心の狭さにどことなく悲しくなったり。

でも良いんです、
好きな選手がタイトルをとってくれることは
自分のことのように嬉しいのですから。

大谷選手も、久保選手も、三笘選手も、
世界で活躍できるスポーツ選手を
リアルタイムで応援できる時代に
生きていることに感謝です。

なんかおじさんっぽいですね(笑)

本日もよろしくお願いします。


2.子供に家事を手伝わせるメリット

子供に家事は手伝わせていますか?

ちなみに塾長は妹と一緒に、
母親が洗った食器を
拭く係と片付ける係とに分けて
毎日手伝っていた記憶があります。

面倒臭いと思っていながらも
結構やっていたような気がします。

なぜこのお手伝いが始まったのかは
記憶に残っていないのですが、
機会があれば母親に確認してみようと思います(笑)

子供に家事を担当してもらうことは
実はメリットだらけなんです。

勉強を頑張ってもらうために
家事は親が全部やってあげる、
その気持ちもすごくよくわかりますが、
勉強だけでは身につけることができない
メリットもたくさんあります。

今日はそんな内容をご紹介。

メリットの一つ目は、
親子の信頼関係が高まることです。

子供と一緒に家事をやっていては
大人がやるよりも時間がかかります。

だって子供ですから。

でも敢えて家事を子供に任せるのです。

すると子供に責任感が芽生え始めます。

家族の一員であることを自覚できるし、
家族の役に立っていることも感じるので、
家族、親子の関係が良くなっていきます。

家族の役に立てる家事を自分が担当している、
この気持ちは精神の成長にも非常に重要です。

また、家族から存在を認めてもらえることは
自己肯定感の高まりも期待できますし、
自立した行動を取れるようにもなります。

メリットの二つ目は、
責任感が芽生えることです。

例えば、
お風呂掃除を子供に任せたとします。

自分がお風呂掃除をしなければ
他の家族がお風呂に入ることができない、
こう考えるようになってくれると
それは子供ながらに
自分の責任を感じているということ。

責任を伴う行動は、
学校であろうが社会であろうが
必要不可欠なことです。

これも家事を任せることで
育ててあげることが大切です。

この時に、子供に自分のやる家事を
選ばせるようにするとなお良いです。

押し付けられた役割は、
誰だって嫌なものです。

自分が決めた役割ならば、
「やらなくちゃ」という気持ちにもなります。

いくつかの選択肢を子供に与え、
その中からやれそうな家事を選ばせると良いでしょう。

最後に家事は子供の考える力を養います。

例えば、洗濯物を畳む家事を任せたとします。

靴下やシャツが裏返しだったとき、
親が全部やってあげている時は、
残念ながら口でどれだけ言っても
裏返しで脱ぐことは治りません。

しかし、自分で畳むとなれば、
畳むときに裏返しはめんどくさい、
と感じるはずですから、
脱ぐ時に気をつけよう、
と考え始めるのです。

さらに効率よく家事をするためにはどうすれば良いか、
など、子供なりに考え始めたら最高の状態です。

親は、子供が困っていたら、
自分で考え始めるようなサポートの仕方が
できるとなお良いでしょう。

子供に家事を手伝わせることは
簡単なことではありません。

大人からすれば二度手間になる可能性だってあるし、
余計に時間がかかる場合もあるからです。

しかし、何事も、子供を信じ、任せてみること、
これが子供の成長には必要不可欠です。

家事は、子供が小さいうちからできる
成長のサポートだと思います。

子供が「自分でできた」
「親のお手伝いができた」
「家族に喜んでもらえた」
こんな風に感じることができるように
家事を任せてみることは
とても大切なコミュニケーションだと考えます。

参考になれば幸いです。


3.今日の名言

大人ってかわいそうだね。
誰も自分を叱ってくれる人が
いないんだから。

ドラえもん

深いですよね。

叱ってくれる存在が成長するためには
必要なもの、
そう言われている気がします。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「Youtubeで勉強はできる?」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?