見出し画像

vol.471 聞くだけ勉強法

#365チャレンジ 【471日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

夏がいよいよそこまでやってきています。

夏といえば、海、プール、花火、BBQ、
そして、岩牡蠣です(笑)

塾長、岩牡蠣が大好きなんです。

生の岩牡蠣にレモンかけてジュルッと一口で…

考えただけでよだれが止まりません(笑)

八森に観光市という市場があります。

毎週日曜に開催されているのですが、
この時期は岩牡蠣が売られていて、
その場で食べることもできるのです。

先日紹介した八戸の朝市も最高でしたが、
塾長は岩牡蠣が食べれるという点で、
こちらの観光市のほうが好きかもしれません。

実は去年までは塾は火曜休みだったので、
何年もいくことができていませんでした。

しかし、今年、日曜休みに変更したので
ついに行くことが可能になりました。

今週末、天気がよければ行きたいなぁ。

それを目標に頑張ることにします(笑)

本日もよろしくお願いします。


2.聞くだけ勉強法

何度も何度もアウトプットしろ、
口からアウトプット、手からアウトプット、
とにかくアウトプットじゃぁ〜!

塾長は生徒にも
繰り返しアウトプットさせることの重要性を
ずっと伝えてきましたので、
勉強はアウトプットが最重要という認識です。

にも関わらず、ここにきて、
聞くだけ勉強法です(笑)

インプットオブインプット。

もう塾長の信念とか考えは
どうなっとんねん、というツッコミは
無視することにしまして(笑)

今日は
英語のリスニング対策になるかもしれない
聞くだけ勉強法をお伝えします。

これは夜寝る前に行ってください。

英語の音源と、その台本を用意します。
台本には日本語訳はない方が良いです。

英語の音源を聴きながら、
目で台本を追うだけ、です。

日本語訳がない方がいい理由は、
聞いている時に日本語訳が目に入ると
どうしてもそちらを見たくなるからです。

ですのでリスニングをする間は、
日本語訳は遠ざけておきましょう。

これはわざわざ机でやらなくても、
リラックスした状態でベッドで行う、
でも大丈夫です。

聞いた後に、
その日本語訳も確認して、
最後もう一度聞いて、そのまま寝ます。

そして次の日の朝、
自分でその台本を
声に出しながら読んでみるのです。

すると、
寝る前にただ聞いただけなのに、
スラスラと喋ることができたり、
内容が驚くほど記憶に残っていたりします。

これは塾長自身が
英語の勉強をしているときに
リスニング対策として行っていたのですが、
すごく効果があった方法でした。

聞くだけ、だと記憶に残りづらい、
よく言われることです。

記憶は、書いたり話したり、
アウトプットすることで定着するのは
塾長としても心から信じています。

しかし、寝る前というのは
暗記をするのに最適な時間と言われます。

人間の脳は寝ている間に情報を整理し、
大事なことを記憶に残していくのだそう。

この暗記方法でだけで記憶に残るのですから、
こんなに楽な方法はないかもしれません。

もちろん記憶に残る残らないは、
人によって誤差もあるかと思います。

勉強法も人それぞれなので
やってみて合う合わないの判断を
してもらえたらと思います。

今日は聞くだけ勉強法の紹介でした。

お役に立てば幸いです。


3.今日の名言

人生に目標があるなら、
堂々と口に出して言うべきだ

ジョニー・ベンチ(元大リーガー)

目標は自分の中だけにしていては
おそらく達成することはないでしょう。

友達、家族、上司、先生に
宣言することで実現度は一気に上がります。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「高専ってなんだ?」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?