溜め込まないくらしを贈ろう

考えが上手くまとまらない。
同じことを考えて堂々巡りになる
何だか頭が重く、モヤモヤする。

そういうときには部屋を見回して。
散らかっていたら片付けてみよう。
物が散乱していると、気持ちも散りやすい。
物から発せられたエネルギーが
気持ちを乱してしまうんだ。

不要になった物からのエネルギー

要らなくなったもの
壊れたもの
使っていないものは
早めに手放しておこう。
手放せるときに手放しておくと
行動が軽くとれる。
 

壊れたのに
使うことがないのに
もう必要ないのに、勿体無いから
また使うかもしれないから、と
とっておくと、どんどん
物が物を呼ぶ、部屋が散らかるのは
気持ちの弱いせい、ではなく

不要、必要が見極められない

ことにある。
物が溢れ返って、何が必要で
不要かが見定められない。
だから手当たり次第、物をかき集めていたり
物、への執着となる。

身の回りの物を良く見回して。
『本当にそれ、必要?』

 
必要最低限、ではなく

自分が心から好きなものか
ウキウキするものか
自分の気分を最高にしてくれるか
という基準で物を選ぶと

これでいいか

では決められなくなる。
物をリサイクル、もしくは
捨てる、という行為には
少なからずの痛みが伴う。

だからこそ。これでいいかという
諦めや妥協から物を選ぶことを
しなくなってくる。

物が自分を幸せにはしてくれない。 

と、意識の方向を変えてみると
自分が満たされる、好きなものを 
見定めることもできる。

何でもいいからほしい。という気持ちは
自分が満たされない欲求を
満たしたいだけで、物が得られると
また別の物がほしくなる。

だから。

自分にたいして。

物を溜め込まないくらしを贈ろう

不要、必要を仕分ける。
もう何年も使っていないものを
リサイクル、もしくは捨てる
その繰り返しで物を減らして
自分の身の回りを軽く軽やかに
整えていけば、暮らしは
益々、自分に沿う形になる。

自分の好きなもので満たされた生活
その第一歩は、見極めることから