見出し画像

物販でついたスキル

こんにちは! 和花です。

自己紹介・後編でも少しご紹介しましたが、以前私はEC物販(せどり)に取り組んでいた時期がありました。

Amazonやヤフオクなど、既存のプラットフォームを使っての販売がメインでした。取り扱い商品は、家電、PC、玩具、アパレルなど多岐にわたりました。

仕入先は国内の実店舗、ネットショップ、フリマだけでなく、海外のサイトからもありました。

既存のプラットフォームはすでにたくさんのお客さんがそのブランドを認知してリピートしているので、『集客』の手間がかなり省けます。全く無名の初心者が自社サイトを作って、コツコツ新規のお客さんを集めながら販売するのは、余程の商品やサービスがないと売れません。

Amazonは、スペックや規格などピンポイントでリサーチして購入する男性ユーザーが多いです。なので、そういった商品が売れやすくなります。

アパレルは、ユーザーの趣味嗜好が強く、リピートファン化する傾向があるので、ヤフオクやメルカリが主な販売ルートになります。

一口に物販(せどり)と言っても、いつ誰に何を売るのかというところから遡って、それに合った方法でリサーチ、仕入れ、販売、フォローしないと継続的に売れません

物販は、古くからあるビジネスモデルなので、比較的に早くキャッシュ化可視化されるので、初心者にとってハードルの低いビジネスです。

これからはオンラインで、サブスクリプションがビジネスの主流となっていくので、初めてネットに取り組む人は、メルカリやラクマ、ジモティなど不用品販売から始めてみるのもありです。

当時小学生だった息子も不用になったおもちゃの販売から始め、リサーチ力、交渉力、人間観察力、社会のニーズ流れを読む力があがりました。

今日は、私が物販に取り組んだことによって得たスキルについてお話しします。

①徹底的にリサーチする力がつく

わからないことはまず調べるという癖がつきました。ビジネスしていく上では、自分で何を取捨選択し決めていくかの連続になります。成功する確率が高い方法がわかってきます。

数をこなすこと。失敗を恐れないこと。失敗を次に生かせば、立派な体験・スキルになります。これは自分の人生をどうデザインしたいか、というところにも通じていきます。

②世の中の仕組みがわかる

お金の流れを見るとわかりやすいです。物流でもどのルートだと手数料、人件費が多く発生している分、高値で売られているのか。どういったビジネスモデルで、価値の交換=対価としてこのビジネスが成り立っているのか。

普段の生活でも、毎日息をして存在しているだけで、住むところに家賃、住民税がかかり、光熱費が発生します。

今使っているお金が「消費/浪費/投資」なのか、「資産」なのか「負債」なのかを把握する。自分に合った使い方、稼ぎ方はどうなのか。それに見合った時間の使い方、働き方、生き方をどうしたいのか、考えて行動すれば必ず明確になり変えていくことができます。

➂人を観る目、情報キャッチ力、コミュニュケーションが高まる

仕入れするにしても、どの店員さんに声をかければ交渉しやすいのか、他でありえない価格で売っているのか、まとめ買い価格交渉など全て自分でしないといけません。営業力といってもいいです。

私は2年前夫と別居し引っ越しする際に、家電を新しく買い揃えました。店舗別に品揃え、割引率、底値をリサーチしていたので、店ごとに買い分け、ポイントも有効活用して最新型のウォッシュレットを無料でつけてもらうことができました。

見積りを出す際、声をかけた現場販売員の人が離婚経験者の女性だったので、いかに家事を時短ですませるかの視点で性能と型番を提案してもらい、更にこちらの事情を汲んで、最短で発送してくれる営業担当者に交渉してくれました。

「あなたなかなか見る目あるわよ。私に声をかけなければ、上司では通らない最短での発送を可能にしてくれるあの営業マンにも繋げられないし、ここまで値引きも普通はしないから。応援してるから頑張って。」と声をかけてもらいました。

冷蔵庫は作り置きした鍋ごと入る大きな容量のものを使うこと。冷凍室はたくさんめにご飯やおかず、安売りのときにお肉など小分けにして瞬間冷凍室にいれておき子ども一人でもすぐに解凍調理して、食べられるようにしておくこと。

洗濯機はドラム式で乾燥まで自動でやってくれるもの。洗濯機の上にニトリなどで買ってきたツッパリ棒で棚をつくりカゴを置いて、洗濯物はたたみながらすぐその中に収納すること。これも子どもでもできること。

「導線、作業はできるだけ少なく、子どもでもできる」ということが必須だとたくさんのアドバイスをもらいました。経験者の声を聞く、本当に生活が大きく変わり感謝です。

自分が販売側に回れば、いかにお客さんのクレームや要望に応えるか、どの発送方法が早く割安か、セールス対応する際の文章力など精度が増していきます。

④人生で何を最優先で大切にしたいか分かってくる

学生なのか、20代、30代、40代、50代なのか、それぞれのライフステージ、環境により優先度は変わってきます。独身or既婚、子どもありorなし、職種はどうか。

時にはじっくり考えることも必要です。日々の振り返りと少しずつの取り組みで、確実に変わっていきます人に宣言することで、自分の目標を達成していくという人の力を借りて進んでいくのも効果的です。

ちなみに、40℃の猛暑の中1週間、荷造りしながら自家用車で往復して引っ越しを手伝ってくれた中学生だった息子は、食卓などの家具の組み立て、ウォッシュレットの取り付けなどほとんどの家具の設置をしてくれました。

ホームセンターと家電量販店に通ったおかげでインテリア、プロダクトデザインに目覚め、元々興味のあったものづくりできるデザイン系の道に進むことも決めました。

私自身まだまだですが、自分で自分を褒めてご機嫌で進んでいくようにしています^^ あなたのことも応援しています!

参考にしていただけると嬉しいです^^ フォロー、コメントも大歓迎です。

どうぞ素敵な週末を!

サポートしてくださると嬉しいです(^^)息子たちの学費にあてさせていただきます!