見出し画像

二次対策でやったこと

2021年5月から挑戦していた英検一級。
3回目の挑戦(2021年度第3回)で一次合格、ありがたいことに、二次は一回で合格することができました。(二次試験の分野別スコアは8/7/8/8でした)
今回は、その二次試験対策について、自分が実際にやったことを書いていきたいと思います。

【二次試験対策でやったこと(2022年1月24日~3月5日)】

①1ヶ月と1週間(1/25~3/4)でスピーチ練習110本(お題被りあり)
②DMM英会話でスピーチ練習
③Value Englishでスピーチ練習(5レッスン×2回)
④自分が練習したスピーチ内容をまとめておく(48本)
⑤毎日英語のハノン(初級)に取り組む
⑥毎日英語記事を読む(3~5本)
⑦「VOAで聞き読みSDGsニュース入門」を読む
⑧一ノ瀬先生の二次対策動画(200題チャレンジ前半)視聴&文字起こしをする
※一次試験の英作に力を入れる

【秘技】
□トイレ掃除
□「二次試験合格するぞ!」と声に出して言う


以下にひとつずつ説明していきます。

①1ヶ月と1週間(1/25~3/4)でスピーチ練習110本(お題被りあり)
1/23に一次試験を終え、24日にDMM英会話を再開、25日からスタートした二次練習。一次合格が分かるまで、「まだ結果も出ていないのに(練習スタートして)いいのかな」と、とまどいがあったけれど、仲間の後押しもあって、対策開始。最初はもちろん目も当てられない内容...。でも、毎回毎回緊張しても、とにかくぶちあたる心意気を忘れずひたすら練習すれば少しずつ慣れてくる(それでも緊張はする)。そして、2/22(スピーチ練習70本時点)に、二次試験までにスピーチ練習100本チャレンジすることを目標に掲げる。お題は被ってもOK!最初と全く同じことは言えないので、とにかく発話することを心掛けた。

②DMM英会話でスピーチ練習
DMM英会話ではコンスタントに対策を続けるも、なかなか良い先生と出会えず、最初は毎日違う先生でスピーチ練習。こうして練習を続けていく中で、2/11、英検二次トピックが大好物というA先生と出会う。それ以降は毎日A先生とのレッスン。お題は先生が好きなものを1つ選んでくださり、25分で1~2本のスピーチ練習をした。先生は私の言った理由を簡単にまとめてくれたり、役立つ単語やフレーズをシェアしてくれたので、後から見直すのにもチャットが役立った。
※二次試験後に知ったことだけれど、DMMには録音機能があるので、復習にはそれを活用すると良いと思います!

③Value Englishでスピーチ練習(5レッスン×2回)
二次試験対策で有名なValue Englishさんのことは以前から知っていたので、もし、一次に合格したらお世話になろうと決めていました。
一次試験合格が分かった時点で、Angel先生のレッスンを予約。2/7に一次の合格発表があり、2/11に初回レッスン。週に2~3回受講しようと計画していたが、その後、14、17、21、23、25、28、3/1、3、4日にレッスンを受講しているので、二次試験前の1週間は4回のレッスンを入れていました。
こちらも毎回毎回緊張していたけれど、専門レッスンならではのアドバイスをたくさん頂けたし、受講して良かったです。

④自分が練習したスピーチ内容をまとめておく(48本)
ある程度、スピーチ練習を進めていく中で、そもそもトピックの意味(意図)を正確にとらえるのが難しいと感じるようになり、勉強仲間のすすめもあり、自分の練習したトピックの理由をまとめていきました。
私は基本ズボラなもんで、やり方は大変おおざっぱでしたが、「文化・社会」「政府・政治」「環境」など大まかにカテゴリー分けして記入。試験までに、まとめたものは、⑧の一ノ瀬先生の書き起こし分含めて48本になり、二次試験当日には、これを全部プリントアウトして持って行き、試験会場に向かう電車でずっと復習していました

⑤毎日英語のハノン(初級)に取り組む
2021年10月から取り組みはじめたこちらの本。初めてすぐから発話の変化を実感し、毎日取り組んでいます。
私はUnitごとに閉本で全部間違えずスムーズに言えるようになるまで次のUnitには進まないので、かなり亀の歩みで、英検二次受験時にはUnit9に取り組んでいました。それでも、十分に二次における発話の基礎を作ってくれた本です。これからもずっと取り組んでいきたいです

⑥毎日英語記事を読む(3~5本)
英検一級受験前にTOEICを中心に取り組んでいた時から始めた毎日の英文記事読み。英検二次に向けては、⑦の本、Advanced1100、The Japan Times Alpha、 The Mainichi(ネット記事)を中心に読んでいました。もちろん、分からない単語はそのつど調べ、文章全体がちんぷんかんぷんな時にはDeepl先生にもお世話になりました。

⑦「VOAで聞き読みSDGsニュース入門」を読む
二次対策でとても役立った本です。2/12に購入し、トピックに出そうな「繁栄」・「地球」のカテゴリーから読みはじめました。
このVOAの記事は比較的覚えやすい表現が多いので、「これは!」と思う単語や表現には印をつけ、スピーチ練習で実際に使うよう心掛けました。
私はこの本で覚えた表現を、面接本番でも使いましたので、自分が言いやすいもので構わないのでアウトプットできるようにしておくのがおススメです。

⑧一ノ瀬先生の二次対策動画(200題チャレンジ前半)視聴&文字起こしをする
一ノ瀬先生の二次対策動画は、家事をする時などに聞いていました。また、200問チャレンジ動画は5本ほど、文字起こしをし、④と一緒に試験会場に持って行きました。トピックが本当にたくさんあるので、こちらの動画の文字起こしはこれからもやっていきたいです。

※一次試験の英作に力を入れる
二次試験に間接的に関わる対策として、英作力を強化しておくことを挙げておきます。
二次試験のトピックは一次試験の英作文のトピックに関連したものが出題されることがよくあると聞いていたので、一次試験の英作文に力を入れておくことは、二次試験対策としてとても有効だなと、私自身、受験を通して感じました。


【秘技】について
□トイレ掃除
一次試験の時、また、TOEICでベストスコア(935)を取った時も前日に実行。

□「二次試験合格するぞ!」と声に出して言う
こちらも一次試験時も実行。正直言いますと、3回目の挑戦で、勉強以外、あとはもうこういうものに頼るしかなかったという状況ですな。

【秘技】でございますから、やるかやらないかはあなた様次第。むふふ

以上、二次対策で私が実際にしたことをまとめました。読んでくださり、ありがとうございました。
今は、SNSやインターネットで調べると、二次対策のコツやトピックがたくさんシェアされていると思うので、そういうものも積極的に活用するといいかと思います!

二次試験に挑戦される皆さまのお力になれれば本当にうれしいです。

今後、時間はかかるかもしれませんが、面接当日について、また一次試験対策についてなどもシェアさせて頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?