見出し画像

生活上のミスしまくって、気持ちの落ち着きどころがない。

ただの日記。

はい。
朝余裕持って起きなかったわたしが悪いです。

今日午前中は習い事の日だから遅刻したくない。
雨だしちょい遠いし子連れだし、
車で行かねば。

文字通りバタバタ準備した。



そこからの痛手を数える。


1.
トイレに行く時間ない。(お通じないモヤモヤ)

2.
子供が機嫌悪く朝ごはん食べない。
行きがてら食べさせようと持っていったら
全部地面に落とした。

3.駐車場についてから
財布と携帯忘れたことに気付く。(最悪…)

ーーー習い事を休んで家に帰るか
   予定続行して後の自分に託すかの2択
    5秒考え、後者を選ぶーーー

4.「子供の保育料払えません、ごめんなさい、でも今日預かってほしいです」と言って、
保育士さんにチッという顔を一瞬されて怯む
本日中後払いの約束をして預かってもらう

5.水も買えないまま、えいやと体動かす系の習い事参加、水分不足でちょっとめまい(危険なやつ)

その後、無事にレッスンをやり終え
タクシーで自宅に帰り、駅に往復し、
保育料と駐車場代支払いして無事帰還。

なんとか収めた。

6.私物の本を図書館返却ボックスに入れてしまったことに気付く←イマココ

保育士さんのチッ顔とか、
タクシー広告のバリキャリ女こそ人生の勝ち組映像とか、
在宅仕事の派閥や揉め事とか、

モヤモヤモヤーと頭にこびりつくけれど。


でも、
・車の運転は問題なく出来た。
・子供は元気に昼ごはんを食べた。
・お金貸すよ?と言ってくれたおばさま。涙
・タクシーの運転手の運転、対応がはなまる。
・お通じあった。
・保育士さんは悪くないし、対応はなまる。ごめんなさい。

そんないいこともあったかな。あったよな。

午後は在宅仕事。慎重にやらなければ。

コーヒー5杯くらい飲もう。
深呼吸をしよう。
静かに過ごそう。

ミスをしないぞ。もうミスをしない。
人に迷惑をかけるミスはしない。ふん!!←気合い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?