なりたい、やりたいを実現し妊娠へと導く【妊活プランナー】が誕生するまで#22

若返り鍼灸師の山田和宏です。
ご観覧ありがとうございます!!

再び失恋し、原付バイクの免許を取るために、人生で初めて真面目に勉強をします。

#21の続きです。

この時には時給が1100円になっていましたので、17歳にしてはお金を持っていましたし、どんどんませていきます。

父にバイクの免許を取る事を許して欲しいと伝えたところ、危ないから駄目だと断れました。

何度言っても許してくれません。

勉強の事については言う事を聞きませんが、意外に真面目ですので、スジは通します。

じゃあ次のテストで、10番以内に(クラスで)なったら免許取らせてよと交渉しました。

今まで何にも勉強してこないので、そんな順位は取った事ありません。父もどうせ無理だろうと鷹を括っていたのでしょうね。

人生ではじめての猛勉強をしました。

結果は見事に10位以内。

父からの許しが出ました。

原付のバイクの免許を取るのに、2回も落ちてしまいました。

愛知県の免許発行センターの前には、一発塾という免許を取るための塾が当時は有ったのです。

バイト代を稼ぎ、その一発塾に通い、3度目の正直で免許を取得、すぐにバイクを探し始めました。

バイクを買い、コンピューターを交換してスピードが出る様に改造も施します。(これが後々の大変な事に繋がります)

だいたい欲しい物は手に入れられたので、バイトも将来を見据えて変えてみようと思います。

求人募集のチラシを眺めていたら、回転寿司屋さんの募集が目につきました。

お寿司握れたら面白いかもと、そんな軽いノリで応募をしてみました。

今度の面接官は、リーゼントのヤクザみたいなオジサンです。

お前は何で応募してきたんだ?

寿司は好きで、自分も握れる様になりたいからです!それ以外は特に何も考えていなかったです!

お〜、珍しいな。
素直で面白いから採用、明日から来い。

もしかして面接は得意なんだろうか?

そういえば面接で一度も落ちた事がない事に気付いていきました。

面接の帰り際に、バイクにまたがると

あれ?和くんじゃない??

え??

あ、オレオレ!
内海!!

あーー!!!

何と、そのお店では小学校の時からよく遊び、少年野球で一緒だった内海がバイトしていたのです。

この回転寿司屋では、同世代の子達がたくさん働いていて、のちの大切な親友達となっていくのです。

20年以上経った今でも、年に数回は誰かと顔を合わせています。

ここで働く事になった事で、ゆっくりと運命の歯車が回り始めていきます。

そしてここで、後に私が〝人を治す医療の道〟へと進む影響を与えた女性、Mに出会う事になるのです。

次回に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?