見出し画像

★和歌山城のおもてなし忍者紹介★

和歌山城には令和の忍者「おもてなし忍者」がいます。
和歌山城に遊びに行ったときには、おもてなし忍者の方に和歌山城がキレイにとれるスポットを教えてもらいました₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎📷✨✨


★おもてなし忍者たちが観光をお手伝い★

和歌山城には、おもてなし忍者がいます。
和歌山城公園内の随所にひそみ、お城での記念撮影や案内が必要な方、困っている方がいれば、どこからともなく姿をあらわし、“忍法おもてなしの術”で、皆さまの楽しい思い出をサポートしてくれます。
※ 繁忙期を除く、月・火曜日は忍者の里で修業中。

★忍法おもてなしの術★

【登城サポートによる心に残るおもてなし】
歩行に困難がある方のために、和歌山城の表坂登り口から天守閣前広場まで、電動アシスト車いす等を使った移動サービスがあります。
忍者スタッフ(ヘルパー2級資格を持つ人も含まれています)が、登城のお手伝いをします。ただし、天守閣内へのサポートはできません。
それでも、天守閣の大きさや美しさを間近で体感することができるので、ぜひご利用してみてください。
【申し込み方法】ホームページを参照ください

【忍法! かくれみの術】
隠れ蓑の中に一緒に入ってもらって写真を撮影したり、忍術を活かして観光客の方々に楽しんでもらえるような、心のこもったおもてなしを提供してくれます。

【忍法! おもてなしミストの術 】
和歌山城では、平成26年度の夏から始めた「おもてなしミスト」が、夏季限定の特別なサービスとして提供されています。
おもてなし忍者が噴霧器を使ってミストをかけてくれるので、暑さで火照った手や顔を涼しく癒すことができます。
このサービスは、月曜と火曜日を除き、9月中旬まで実施されています。
主に天守閣前広場で行われますが、希望する方のみにミストをかけるため、カメラなどの機器が濡れることのないように注意が必要です。
和歌山城には、この夏も霧中気分で訪れることができます。

【迫力!忍者の殺陣演舞】
和歌山城でおもてなしに励む忍者たちが、時には姿を見せないことがありますが、その場合は忍者の里で修行に励んでいます。
修行の成果として、必殺の殺陣演舞を披露することがあります。
足さばきが素早く、見ている人を魅了する演舞の最後には、お客さんと一緒に記念撮影をすることもできます。
ただし、刀を持った忍者二人が相対するときにしか見られない、レアなイベントです。

★忍者の出没スケジュール★

これまでに集められた忍者出没情報です。
しかしながら、城主からの任務により、急な対応が必要な場合があるため、その点についてはご容赦ください。

【引用】史跡和歌山城HP

詳しい情報はホームページへ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?