見出し画像

無効試合(Draw)、なんとかならないかな?


今朝、やっとウデマエS+7に上がりました!

昨日はホコで調子がすこぶる良く、5分あたりのキル平均も11.0行けていました。

あと4勝したらウデマエアップというところまで来ると、とたんに負け始めたりするので、今回もすんなりとはいきませんでしたが…


無効試合がけっこうありました…



ところで、最近、無効試合(Draw)によく出くわします。

試合開始後1分以内に、こちらのチームが相手チームを何枚か落として、人数有利で進められる状況になったとたんに、相手チームの誰かが回線落ちして、無効試合になってしまうやつです。

昨日の、20試合中に、3回も無効試合がありました。どれも、自分のチームが優勢になった直後の無効試合です。

勝てた確率が高い試合(もちろん、その後負ける可能性もありますが。)を無効にさせられてしまうって、これはけっこう萎えますw


スプラ2の時のように、人数不利のまま試合を続けさせられて、相手チームが絶対有利なのに負けて、相手チームに勝ちポイントをとられてしまう(人数不利で負けたチームは、負け扱いにはなりませんが)ということもイヤでしたが。

でも、勝てたのに無効にさせられてしまうのもイヤだなぁと感じています。


誰かが回線を切ったチームは、切った人だけが負け扱いになり、回線を切らなかった他のプレイヤーは負けたことにならない。

でも、回線を切らなかったチームがその時点でカウントリードしている場合は、切らなかったチームを勝ち扱いにする。


これ、どうでしょう??
これって誰かの反感を買ったり不公平感を生みそうですか??
思いついたままに書いたので、クレームが来たら困りますがw


勝っていたのに味方が回線落ちしてしまい、
「勝ててたのになんで回線落ちするんじゃ!!怒💢」
ということもあれば、

負けている状況で味方が回線落ちして、
「まだ逆転の可能性あるのになんで諦めるんじゃ!!💢」
ということもありますよね……


もしかしたら本当にネットワークエラーで回線落ちしちゃったのかも、わかりませんが…

味方の誰かが回線落ちすると、そのチームの他のプレイヤーは「負けたことにはならない」というのは、状況によってはある意味、とても救いではあるのですが。


でも、一方で、バトル開始直後の回線落ちは、その時点で優勢だったチームにとってはかなりのストレス、かなりの不公平感を感じる出来事だと思っています。


なんとか、ならないかな…??