見出し画像

「最終回」XM口座での成績。2023年9月18日~9月22日まで。

2023年9月11日~9月15日 トレード報告。ポン円のみ。

ゼロカされました。再び。


本当に書くのが苦痛です。
再び、ゼロカされるという自分のアホさ加減にうんざりです。

とりあえず成績のみ。
9月18日 プラス9,005円
9月20日 プラス1,175円
9月22日 マイナス62,826円
資産ゼロ。

冷静に今、見てみると4時間足でだろう買い。FR38.2で止められていたのでここで止められる。

4時間足



1時間のFE127が効くと思ってだろう買い。確定する前のダロウ買いの連発でした。しかもその後も
もしかしたらFE161.8で買われるのでは?とポチッ。


1時間足


ガーッと落ちてゼロカでした。この日、買いポジションは13.5万通貨。本来は2万通貨までトレードすることにしていたのに自分のルールを大幅に破っていました。それがこの結果だと思います。

5分足



前日の6万通貨が実は生き残ったのがルール破りの前哨戦でした。全く、自分で作ったルールを破るとこういう風になるのだなぁ。その証拠にまだ国内FX口座は生き残っています。冷静さを取り戻した今もどうしたらよいのか気分的には半々の賭けをしています。ワンチャン上に行くのではという位置なので…
困ったものだ。今は1時間のチャートでは売り目線なのですが再度、上昇して徐々に上昇して再度売りのチャンスもあるし、このまま下降してしまう場合はどうしようもない感じ。
とりあえず上昇してくれて今のポジションを助けてほしい目線では上昇してからの売りを願うところだが。
一応、来週のポジショントークではないシナリオを考えたいと思います。
ゼロカされた人間の分析なのであまり当てになりませんが…

4時間足。上昇FR50%付近でピッタリ止まっているように見える。しかし直前の下降の力が強い。もう少し下までいくのかもしれない。左を見ると61.8の上から急に上昇しているので買いの塊があるのかもしれない。このあたりの上昇も下降も激しいので注意が必要。激しく下に行ったり上に行く可能性がある。


4時間足


1時間足。
200pipsの垂直な下降の後なのですぐには買いができない状況。
どこまで下がるのか不明。買いで見るには下位足でもう少し分析が必要。
目線は売り。できるだけ上で売りたい。FE127くらいで200MAとぶつかる感じで
尚且つ弱々しくエリオット波動で5波くらいで上昇してくれると売りやすい。
もしかしたらずり落ちパターンも考えられるがこれは見送り。突然の上昇に警戒したい。
買い目線だと今のエリオットが1波だとするとぐちゃぐちゃの2波を消化して
3波狙い。下降が大きかったので前回の大きな下降の場所に注意してFE127くらいまで戻したら即退散。もしくはその下の182.14あたりも危険かも?またはその下の181.85あたりも。
小さい上昇を細かく取るのと、大きな下降狙いで待つ。直線的な上昇がでたら止まってから再度考える。その後、直線的な下降があるかもしれないし上に行くかもしれないので手出し無用かも?


1時間足


5分足は上下どちらも三角持ち合いの状況。
4時間の上昇トレンドもあるし1時間の下降トレンドもあるので様子見が一番よく見える。
大きく動いた方向で押し目を待って抜けないようならどちらかにエントリーする。利確は非常に難しい。
その時のチャートの勢いで早めに止めるのか。どうするか。難しい。


5分足


なんていろいろ考えているとやはりチャートの分析は楽しい。
さて明日からのチャートがどうなるのか見ていきたいが…
XM口座は破綻してしまいましたので、この回で一旦終了します。
また気が変わるかもしれませんが、ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。
国内口座は引き続き運用していこうと思います。
ちなみに国内口座はプラス4,919円。保有あり。含み損-12,318円。


書き始めはうんざりしながら書き進めていましたが、たかが投資用のお金が少し減っただけでした。
そんな悲観することもないなと思い返しております。
次の挑戦を練りつつFXの海外口座はしばらくお休みにします。もしやハイレバの挑戦もあるかも?
一旦、お休みします。
本当にありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?