見出し画像

もしも1つだけ夢が叶うとしたら

もしも今神様だか神龍だかが現れて「願いをひとつだけ叶えてやろう」と言われたら何を叶えてもらおう。
「文章をうまく書けるようにしてください!」って言いたいけど、それは自力で頑張ろう。

私の母は「あぶく銭はパーッと使う」と言っていました。
私も母に倣ってあぶく願いはパーッと使うことにします。

なので、私の願いは「プライベートキャンプ場が欲しい!」にします。

我が家のキャンプ事情

我が家はG.W.と夏と年末の3回キャンプをします。
私と旦那がキャンプが好きなのもあるし、子どもの教育のためでもあります。
キャンプって自然の勉強をするのにうってつけです。
火を使って料理をしたり、山の天候は変わりやすいことを知ったり、満天の星空を見る機会になったり。
(IHコンロが普及したので、今時の子って料理と火が結びつかないことがあるんですって☹)

理想の場所

そういう目的もあるし、海辺は事故がこわくて目を離せないので山がいいです。

できれば開けた草原っぽいところがいいです。
森はまたもや事故がこわいのでない方がいいかな。
でも木は欲しいので植えます。

ちょっと行ったところに小さい川があったらいいですね。
水遊びしたり野菜を冷やしたりできればよいので小さい川がいいです。

奥の山のどちらかをもらおうかしら

固定資産税が安いところでお願いします。
もちろん維持費は払います。

理想の設備

トイレは必須です。
シャワーもいりますが、冬も泊まることを考えるとやっぱりお風呂がほしいです。
温泉に浸かれるのがベストですが、タンクの管理が面倒なので普通のお風呂でいいです。

今はテントでもいいのですが、歳をとったら空調のある部屋で過ごしたいし、ちゃんとした寝具で快適に寝たいです。
それを見据えてキャビンを置きます。
コンテナハウスでもトレーラーハウスでもプレハブでもいいです。
キッチンとリビングと寝室。あとトイレとお風呂をつけましょう。
エアコンもつけます。

別荘のように使えて楽しそうです。

ふぁ~~~!好きだ~~!!
四角が好きやけど三角もいいな…
秘密基地みたいで楽しい😍
狭くていい。狭いのがいい。

もうひとつの思惑

キャンプも別荘としての利用もそんなに頻繁じゃありません。
ただ遊ばせておくのはもったいないので、我が家で使わないときは人に貸してお小遣い稼ぎをします。
せっかくなら有効活用したいですもんね。

やっぱりキャンプ場

妄想すればするほど欲しくなってきます。

キャンピングカーでもいいんですけどね。
「駐車スペースもください」ってお願いしないといけないから、お願い2個になっちゃうんですよね。
なのでやっぱりプライベートキャンプ場がいいです。

あーあ。
宝くじ当たらないかな。
買ってないけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?