見出し画像

トキワ荘マンガミュージアムへ行ってきた!〜激闘!トキワ荘マンガステーション編〜

トキワ荘マンガミュージアムへ行ってきた。


豊島区立 トキワ荘マンガミュージアム昭和を代表するマンガ家たちが若手時代に暮らした木造2階建てのアパート「トキワ荘」。その外観・内装等を忠実に再現した、「マンガの聖地としま」の発信拠点となるミュージアム「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」の紹介ページです。

tokiwasomm.jp

別件で近くに用事がありGoogleマップを見ているとそれは出てきた。


歩いて13分。

行くしかない。

椎名町にトキワ荘があったのも知っていたし、
昔、松葉にも行った事がある。

ただ、ミュージアムという物が開館していた事は知らなかった。

2020年開館とのこと。コロナめ〜!

Twitterへ4コマ漫画を毎日投稿1年という節目の日にこのマンガの聖地と巡り合わせ。

神様、ありがとう。



Googleマップと道路に刻印された道案内を頼りにミュージアムへ向かう。

すると、それは突然、現れた。

トキワ荘マンガステーション!?

トキワ荘マンガステーション!?

トキワ荘マンガステーション!?


いざ、緊張しながら、入ステーション。


そこには偉人たちの膨大な量の漫画作品と関連書物・・・




なんだ・・・僕は夢でも見てるのか?


怖い。

↑敬服の念に堪えない基本理念。


そして一番驚いたのが・・・こちら↓

お分かり頂けただろうか・・・

無料だと・・・?

本気で言ってんのか?

怖い。怖いよ。怖すぎるよ。


そして奇跡的に来場者は僕一人。

ライブの中MCで被っていたらアンケートに

「パーマンみたいな帽子ですね」って

書かれた事がある帽子を被っていたので、

恐らくスタッフの方は、

僕の事を藤子(F)ガチ勢だと思っていたかもしれない。



藤子(F)先生のSF短編集を読み、

キテレツ大百科を読み、

持ち時間の50分があっという間に終了。




そしていざ、トキワ荘マンガミュージアムへ。。





続くかもしれない、続くかないかもしれない。

なんと私、結婚いたしました! そこでご相談なんですが・・・ あんまりこういうのは良くないのかもしれませんが・・・ 祝ってください。