見出し画像

どんぶり鉢一杯の涙

 アレックス・ヘイリー原作の小説『ルーツ』を基にした、1977年制作のアメリカのドラマが話題になったのは、私が高校生の時だった。

 最近、そのDVDを借りて、あらためて、見ている。35年前の記憶が、かすかによみがえる。

 この作品は、米国史上最もタブー視されるといっても過言でない、黒人奴隷の問題を真っ正面から描き、米国のみならず、全世界に大反響を巻き起こした。

 もしもまだ見ていない若い人たちが居れば、
ぜひ見て欲しい作品の一つである。

 さて、その中の一場面。
 旅に出る父親が、息子と交わす会話である。

父 「 最初の奴隷も、元は奴隷じゃなかった。 アフリカの地で自由に暮らしていた。
彼の名前は、クンタキンテ。ある日クンタキンテが、ジャングルの中で太鼓の材料を探していると、奴隷商人が彼を捕まえた。
 そしてクンタキンテは奴隷として売られ、逃げ出せないようにと、片足を切られた」

 ここまで父親が話すと、そこから先を息子がさえぎり、かわりに自分が語りだす。

「 クンタキンテには娘がいた。キジーだ。 彼は娘に、アフリカの言葉を教えた。 たとえば、カンビーボロンゴ は、河のこと。コー の意味は、バイオリン。キジー は次にそれを息子に伝えた 」

 そこまで聞いて、父親が馬で立ち去る。
 その後ろ姿を見送りながら、息子はさらに、こう続けるのだ。

「キジー の息子は、チキンジョージ と呼ばれる闘鶏師で、彼は長いあいだ努力をして、ついに自由になった…………父さんだ 」

 子孫に、伝承される誓い。
 これだけで、私は、どんぶり鉢一杯の涙を流せるのであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?