見出し画像

『防弾会食2022』再視聴して

色々とタイミングとか、自分の気持ちとかの問題で後回しにしてきていたのですが、今ごろ방탄회식(防弾会食)2022を字幕付きでフルで観ました。
一応、配信された6月14日に、字幕無しで見ていたので、とてもざっくりとした内容は把握していたし、6月14日以降の活動はnoteの記事にはしていませんが、自分のペースで追っているので、ある程度はどういう話をしたのか予想はできていました。

それでも、もう一度公式字幕付きで観たいなと思ったのは、10月8日のTMAのステージやスピーチを見て、色々な感情がわいてきて、「あのときどんな話をしていたのか、動画を見て確認したい」という衝動に駆られたからです。

再度、字幕付きフルで見てみて感じたのは、「今、見て良かったな」ということです。
もう少し早いタイミングで見るべきだったのかなとも思いますが、この動画の内容をざっくりと把握しているだけに、自分の気持ち的に余裕があるときにもう一度見たいなと思っていたので、今のタイミングで見れて、本当に良かったです。

この会食で語られていたことが現実になっていること(J-HOPEのソロアルバム•活動、ホワイトハウス訪問、RUNBTSの放送等)もありましたし、まだ実現していないけどこれから実現しそうなこと(ジミン•Vのソロアルバムのリリース、『달려라 방탄』のパフォーマンス等)もあり、これからも様々な姿を見せてくれそうだなと思って先が楽しみになりました。

特にナムジュンのお話は身につまされるものがあり、私は彼の立場になったわけではないので想像しかできないですが、1人で色々なものを抱えてしまっていたんだなと思って、話を聞きながら一緒に泣いてしまいました。インスタに彼が上げてくれるアート作品を見て、彼が少しでも自分と向き合う時間が持てていたらいいなと思っています。

そして、ユンギさんとナムジュンが『幸せ』について話していたのが、印象に残りました。ユンギさんは「ずっとメンバーが幸せに活動できたらいい」と話していたし、ナムジュンは「ぼくたちがステージをしたり、会食をしたりするときに、幸せに話をして、幸せに何かすることができるということがぼくが望んでいる全てです」と話していました。まだまだChapter2は始まったばかりだと思うので、どこまで彼らの思いを実現できているのかは分かりませんが、メンバーたちが「幸せ」に活動できていたらいいなと思います。

TMAで久しぶりにみんなが一緒にいるところを見て、「とってもいいな」と思いましたが、それは今、それぞれの個人の活動で頑張って色々な姿を見せてくれているという前提があるからこそ、7人で集まったときのエネルギーが更に強く感じられたからかなと思います。

来週は釜山で久しぶりにコンサートがありますね‼️とってもとっても楽しみです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?