波動で人を判断する人が一番低波動

人はどこまでも自分の不完全なところも認めてほしい生き物で、
そのために自分自身でもたまに魚を食べるし乳製品を“いただく”こともあるけれど、自分にストレスをかけないようにうまくやっている自分が好きなんて思いこもうとするし
さらにそれを大衆に向けてさもいい話かのように発信して支持を得ようとするわけだけど

やっぱりそこに、誰かが苦しむというのがある場合
正当化してはいけないと思います。

魚は苦しんで死んでいったし海や川の生態系は崩れていくし船の上で殺されて海に捨てられてなにもなかったことにされている立場の弱い人だっています。
言わずもがな陸の動物たちがどれだけひどい目に遭っているかも分かっているわけですよね。
しかも、そうやってたまの動物搾取や利用をさもいいことかのように語ることで傷つくこちらの存在もガン無視されていますよね。
好きだった人が急に変なきれいごと言い出して動物の気持ちも無視しだしたという事実を突きつけられるのはとてもショックです。

そんなことも考えられずに、いや考えたうえなのか知りませんけど
それを「優しい」という聞こえのいい言葉を使って正当化し、
さもこちらがこういうことをその本人たちに指摘しようもんなら
こちらが「過激」扱いされて、ヴィーガンって怖いね、私もヴィーガンやめるわ!(魚パクパクおいし~)みたいなことになるわけですよね。
私はこの現象が本当に理解できないのです。
せめて自分たちは動物のことまともに考えられなくてすみません、ヴィーガンの人たちってやっぱりすごいですねになるべきではないんでしょうか?

自分は自分の心地よさを追求した結果、たまに誰かを傷つけるし
それを公表することで動物のためを考えたライフスタイルを送っている人のことも不快にさせ、何よりも動物の命を奪っているのに
ポジティブ✨優しい✨波動が高い✨セルフラブ✨
なんて単語を多用して
動物のために行動する人をなぜ馬鹿者扱いできるんでしょうか。

正直動物のことなんかより自分の美味しいとか食べたいとか、過激なあなたたちではなくて周りの人の気分を害さないことの方が優先順位が高いんですという話は分かります。
私は優しいので(嫌味)そういう人もいることは認めますけれど、
その場合虐げられている動物には「ごめんなさい」が出てくるはずですし
そんな自分に対して恥じらいの気持ちが少しでもなければおかしいと思います。
そのはずなので、動物のことを考えて行動している人のことを馬鹿になんて本来できないはずなんですけど違いますかね。

これがわたしいいい!みんな理解して!人間に優しいでしょ!完璧じゃない自分を認めるってポジティブでしょお!!!!??
(動物のこと最優先にしてたらやってられないよ~)
ってどんだけエゴイストやねんて思います。

そういう自己肯定いらないんですよね。
そういう人たちが「優しい」とされている世の中、本当にとち狂っていると思います。
もう一つ嫌味を言うのであれば「優しい教」とでも言いましょうか。
やっぱり感謝教でしょうか。
あらこれだと肉食の人たちとなんら変わりませんね。

過激とは普通の程度を超えていることなので、やっぱり私たちは過激で正解なんですよ。
この世の“普通”がおかしすぎるので。
私は過激でいたいですね。

動物たちはなんて思うだろうか。
私たちのことを過激だなとは思わないだろうね。

ちなみに、私だってこうして気に入らないことがあると口が悪くしかならないのでそういった点は自分の短所にも十分なっていると思います。好きですけどね。
で、そういう私も認めてほしいんです。
人はどこまでも自分の不完全なところも認めてほしい生き物なので。

そして、私の不完全なところを認めようとするときに苦しむ誰かは“優しいひとたち”や動物に関わる金儲けをしている人になるんでしょうけど、
動物の命をモノとして扱うことを肯定をしていて素直にこちらの話を聞かない人たちを苦しめることのなにが悪いんでしょうか?
苦しめるって、別に個人攻撃とかしてるわけじゃないんですよね。
死ねとかブスとか言ってるわけじゃないんです。
頭の中でしか思ってないです。

あなたたちの言ってることやってること間違ってますよね?って話してるだけじゃないですか。
自分の子をいじめられた時に、いじめるのも個人の自由とか、ずっといじめないでいる状況を続けているとストレスなのでたまにいじめちゃいます。
そんな自分も好きです、いじめてほしくないならもっとポジティブな感じでやめさせたらどうですか?みたいなことを言ってる人に
キツく言ってやる必要ってないんでしょうか?

私はよく分からないです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?