見出し画像

【週次投資報告】2021/4/5週

4/5週の不労所得は計+4,576円でした。

米国株            0円
日本株            0円
トラリピ         +2,982円
株価指数CFD         0円
ウェルスナビ        +178円
ユーロズロチさや取り   +1,416円

今年最安の不労所得となりました。
前回、最安だったのは年明けすぐ、1/4週の+9,429円です。
そのおよそ半分となりました。

理由は、保有している米国株の3月配当金が先週でほぼ出尽くしたこと、為替変動に乏しく主力のトラリピの決済が極端に少なかったこと、などですかね。

ここ数週間の不労所得額は以下の感じ。

3/1週    +34,769円
3/8週      +28,509円
3/15週         +28,469円
3/22週          +97,144円
3/29週        +68,344円
4/5週             +4,576円  ←今週w

好調だったので少し残念ですが、まあこんなときもあるでしょう。来週は、ほどよい為替変動があってトラリピの決済が増えることに期待です。


米国株

0円でした。

3月の配当金やETFの分配金は、同月内にほぼ出尽くしましたので、今週以降6月まで0円が続く見込みです。

なお、フィリップ・モリス(PM)だけはまだ3月の配当金が入金されていません。おそらく来週あたりには入金されると思います。

また、PayPay証券で少額投資しているいくつかの銘柄からも、今後チャリン程度の配当金がある見込みです。

ちなみに、SBI証券の米国株アプリがリリースされましたね。

さっそくインストールして使ってますが、見やすくてなかなか良きです。

あ、あと、どうでもいいですが、これ知ってました?w ↓

なんか、開発者のこだわりを感じるww


トラリピ

+2,982円でした。

USD/JPY   +1,382円 (決済回数2)
EUR/JPY        0円
AUD/JPY                     0円
CAD/JPY           +1,600円 (決済回数2)
AUD/NZD                    0円

USD/JPY(ドル円)は、ここ最近110円台を超えていましたが、今週に109円台に下落。ドル円売りが2つ決済されました。
売りレンジは、105〜110円に仕掛けています。実は110〜115円にも仕掛けていたつもりだったのですが、忘れていたようです。機会損失。
次また110円を超えていくようだったら、仕掛けようかと思っています。

EUR/JPY(ユーロ円)は、130円台を推移しています。
125〜130円のレンジは売りを仕掛けていますので、含み損がふくらんでいます。まあ、いずれ下がったときに利益に変わるので、気にしていません。

CAD/JPY(カナダドル円)は、2回決済されました。
コロナショック時には75円より下に割り込むなど、大きく下落していましたが、今は87円台まで上昇中です。

ちなみに、カナダは石油や天然ガス、鉱物などの資源に恵まれた資源国です。したがって、カナダドルは資源国通貨として原油価格などに大きく影響されます。
原油WTIはここしばらく60ドルよりやや下を横ばいに推移しています。

AUD/NZD(豪ドル/ニュージーランドドル)は、1.084付近を堺に、思ったほど動きがなく、一度も決済されませんでした。
この通貨ペアはレンジ相場になりやすく、多めのロット数で仕掛けています。来週の動きに期待です。


ユーロズロチさや取り

+1,416円でした。

続いていたマイナススワップが、先々週あたりから、ときどきプラススワップになるなどの動きを見せていましたが、今週ようやく、全日プラススワップに転じました(IG証券です)。

4.30より上で、少しずつ売りを加えていき、4.62までで、計27ロットの売りポジを抱えています。

今週は大きく下落し、現在、4.53付近を推移しています。

4.545付近にサポートラインがあり、これを割れば4.53まではそのまま下がるだろうと見ていました。
その後、そのまま下がり、現在、4.53で横ばいに推移しています。
4.53を割れば、そのまま4.52を目指す展開になりそうですね。

いま、いくつか決済すれば、10万円ほどの利確ができるのですが、もう少しホールドしたいと思います。

どうせ、4.38まで下がらないと含み損解消しないし...
(いや、もう損切りしろよとw)

では、また来週。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?