見出し画像

りぃ介飼育日記⑳

劇団WAGNASオンダです!

我が家のりぃ介ことアフリカウシガエルですが、成長がかなり滞っているように思います!

ドジョウをしっかり食べてるんですけどねぇ…
一般にドジョウはカルシウム豊富でいい餌とされているので、ゆっくりでもいいから骨太に育ってくれるならそれはそれでいいかなと思いますが。

僕は正直栄養学はあまりわかりません。

というか爬虫類関係なく、人間で食べるものでさえ懐疑的だったりしています(笑)

商品…例えばお店で食べる料理をはじめ、菓子パンやおかしにまで事細かに書かれたカロリーなど、一体だれがどのような定義で算出しているかもわかりませんし…

カロリーが高いものが太ると定説のように言われますが、体感的にそう感じたことはあっても、それが何故なのかと言う定義や理屈を完全に認識している人は、僕含めてほとんどいないのではないでしょうか。

つまりそのくらいに、ふんわりイメージで認識されているのが、栄養と言うイメージです。

もちろん栄養学の根っこを否定するわけでも、詳しい人や専門家を悪くいうわけでもなく、あくまで世間一般の認識って結構そんなふんわりイメージじゃね?ということですかね。

生き物を飼育しているのに無責任に思われるかもしれませんが、結局人間の食事(栄養・健康)だって完全な正解がわからないし、高名なその手の博士でも人によっていうことがバラバラだったりする世界ですから、勉強するのは大事だけど何か一つのデータを妄信するのも「?」と、疑り深い僕は思ってしまうのです…

話はめちゃくちゃそれましたが、やはり体感としてアフリカウシガエルにも恒温動物(マウス・ウズラ)を給餌すると、日増しにどんどん大きくなっていくといったイメージが強いです。

いやイメージと言うか、明らかに大きくなっていますし体重も増加しています。
対してドジョウやコオロギをメインに給餌していると、ほんのり僅かに成長していくといった感じでしょうか。

実際はどっちがいいのかわかりませんけれどもね。

特に爬虫両生類と言う、我々哺乳類とは異なる生き物だからこそ、正解はわかりません。
しっかり目視で観察して、日々の給餌サイクルを作っていくというのが正解に近いのかもしれません、

そしてその状態で一見健康そうに太っていれば、ひとまずは限りなく正解に近いと思ってもいいのかもしれませんね。

※当記事は個人の感想です※


さてさてそれでは写真を…と行きたいのですが、ごめんなさい!

現在スマホが故障中でして写真を撮影することができません!!

ひとまず体重測定は…

体重推移
1/19 2.8g→1/26 3.8g→2/2 3.5g→2/9 3.9g→2/16 4.1g→2/23 4.5g
3/1 4.6g→3/8 5.9g→3/15 5.7g→3/22 6.4g→3/29 7.4g→4/5 7.4g
4/12 8.0g→4/19 8.2g→4/26 8.8g→5/3 9.3g→5/10 9.3g→5/17 9.7g
5/24 9.9g

次回もお楽しみに!


【お知らせ】
劇団WAGNASの団員(一緒に活動するメンバー)募集中です!

東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひ劇団WAGNASへ!!

※芝居はしません…

興味ある方はこちら↓↓まで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?