見出し画像

沖縄県那覇市安里駅でヤギを食べるの巻

都内アドベンチャーサークル「WAGNAS」オンダです!

先日まで沖縄に行ってまいりました!

僕の今回の沖縄の目的…
それはヤギを食べること!!!

ケラマブルー…?

それは我らがアキラさんにお任せしましょう!
まぁ普通にかなり綺麗だったけどね!

さてさて~
度々こういう話をしていますが、僕は何より「おっ」と思える味覚を常々探しています。

高級なものは美味しくて当たり前。
むしろ焼肉でも寿司でも、確かに高級なものは美味しいけれども、正直感動するほどの味覚に出会えるかと言ったら、それは「?」な訳で…

ここで僕の言う「おっと思う」とか「感動する」というのは、ポジティブでもネガティブでもです!

さらにはっきり言えば、マズイ物でもそれはそれで感動するものです。

もちろんあえてマズく作った料理では意味がありません。

ナチュラルにマズイ…というと言い方が悪いですが、旨かろうと不味かろうと、一部の人が好むようなトガった味に興味津々なわけですね!

ポジティブネガティブ問わずに「なんだこれは…!」と思えるような未知なる味覚を求めていると言う訳です!

で、ヤギなのです!

今回ヤギ料理で有名な那覇市の安里駅へ行きました!

行ったのはこのお店!!

スナック風なお店です。
もちろんコンパニオン的な女性の店員さんはいませんが、料金体系や雰囲気がスナック的な雰囲気でした。

具体的に言うなら、料理の品目は少な目で、それ+相場より正直やや高めなビールや簡単なお酒のみがあるような雰囲気です。

基本的に値段はすべてキリのよい数字で、お店側が完全に主導権を握ってるような感じ。

しかしむしろ逆に、ここ3.40年くらいで「居酒屋」という概念が浸透するまでは、こういう料金体系こそが「飲み屋のスタンダード」だったんじゃないだろうか…?

例えばアキラの好きな「傷だらけの天使」でも明らかな「スナック?キャバレー?」を指して「バー」と呼称するような表現が記憶にあります。

居酒屋、バー、スナック…そういった「飲み屋の名称や形態」って、時代によって概念が違うのかな?なんて思ったり思わなかったり…。

さてさて話は戻り念願のヤギ刺しです!

赤が滾っている…!

結構なボリューム!
赤身肉と皮の部分の2種類が豪快に盛られています!

ヨモギを添えていただきます!

味は…うん、普通に美味しい!

普通の肉刺しの味です!
赤身部分は馬刺しと言われても正直分からないかも。

馬刺しより弾力が強く味も違うような気もしますが、正直目隠しされて同時に食べさせられたら大体の人は分からないんじゃないでしょうか。

皮の部分は、ミミガー的なコリコリのある肉刺しの味といった感じ。

美味しいには美味しい…
が、僕の求めているのは「普通に美味しい」ではなく「トガった美味しいorマズイ」なのであります。

ぶっちゃけヨモギが一番癖がありました!(笑)

まぁ前情報で「刺し」は癖がないというのは知っていたので、次は本丸の「ヤギ汁」です!

こちらもヨモギたっぷり!

匂いはやや獣臭があるな…

スープの味は…あれ、普通に美味しい。

やや獣臭のある上品な牛骨スープやテールスープといった味わいです。

お肉も普通に美味しい。
知らなければ「これ何のお肉?でも普通に美味しいお肉だね」って感じで、牛豚との違いこそはあれど、違和感なく「食肉」と認識できるレベルの、普通に美味しいお肉でした。

しかし…
沈んでいたレバー的な物を食べると…

お、おおう…!
これはかなり獣臭いぞ…!

例えるなら、昔のレバニラのレバー。

よく野菜なんかも昔に比べて苦みなどなくなり食べやすくなったっていうじゃないですか?

それと同じで昔のレバーって、もっと臭みがあって「レバーレバー」してたと思うんですよね。

逆に昨今のレバーは無味無臭というか極力「レバー感」をそぎ落とし、良くも悪くも癖のないマイルドな味になっていっているように感じる。

このヤギのレバー?は、昔懐かしい「昭和のレバー」の味がしました!

確かに癖はあり、ここまでほぼ癖を感じなかっただけに油断して一瞬面くらったけど、でもわかっていれば結局そこまでの癖ってわけではなかったかなぁ。

最初からこういうモンだと思って食べれば、野趣のあるレバーそのものでした!


はい!
というわけでヤギを食べてきました!

思ったほど癖は無かったなぁ…

ちょっとその点は残念ポイントですが、新しい食体験としてはとても楽しかったです!

お店の方が言うには、昔はもっと臭かったと、お店の周りが匂いが充満するほどだったとのことでした!

先程の話じゃないですが、ヤギの味もどんどん癖を削ぎ落とし、良くも悪くも洗練されて行ってるってことなんでしょうね。

それが良いことが悪いことかはわかりませんが、個人的にはそのころのヤギを食べてみたかったなぁと思いました!(笑)

まぁ今では現地の人たちも「ヤギ離れ」が加速しているみたいなんで、少しでも食べてもらうために食べやすくする工夫というのは、一種の時代の影響なのかもしれません!

この手の食べ物が苦手なアキラも少しだけ食べていましたが、味自体は意外と食べれるけど想像するとキツイからあまり食べられない…とのことでした。

副長アキラのその表現はまさしく「負の情報を食べてる現象」だなぁと思いました(笑)


【お知らせ】
7/23(火)に葛飾柴又の花火を見に行く企画を行います!

夜の花火大会大会だけではなく日中は寅さんの街の柴又を散策も行います!!

詳細は↓↓

もちろんみなさんの参加は大歓迎ですので興味がある方はこちらの参加フォームまで♪

参加お待ちしております!!


【WAGNASより最新情報】
都内アドベンチャーサークル「WAGNAS」のメンバー募集中です!

東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひWAGNASへ!!

あなたもメンバーになって一緒に都内をアドベンチャーしましょう!

メンバー募集はこちらからお願いします↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?