マガジンのカバー画像

不登校ですが何か?〜娘が不登校になって考えたこと〜

18
小学校6年生の1月から娘が学校に行かなくなりました。中学校は入学式と翌日のみ出席して、あとは家で絵を書いたり、ゲームをしたり、好きなアニメを見たりとのんびりと過ごしています。そん…
運営しているクリエイター

#不登校児の親

Q. 不登校は誰のせい? A. 親から見れば親のせいで、子から見れば子供本人のせい。〜本当の原因と解決方法〜

不登校も3年が経過卒業を間近に控えた 小学校6年生の1月から始まった 娘の不登校もついに3年が経過。   中学校は入学式と翌日に行っただけ。 そしてこの3年の間 娘はひたすら絵を描くことと ゲーム、漫画、小説それからSNSだけを して過ごしてきました。 ちなみに私のnoteの挿絵は 娘に描いてもらっています。 関連記事↓ 幸い夫も 近くに住む私の両親も 「このご時世、そんな選択もあるよね」 という感じで あっさり受け入れてくれたこともあって   不登校自体を問題と感じた

不登校児と幸せに生きる8か条(後編)

毎日絵を描き、 絵のアイデアが降ってきて時や それを形にできた時に 「生きてるって幸せ!」と感じる 不登校3年目の娘。   (毎日絵を描くことは  本人がやりたいことであり  私がやって欲しいと思っていることです。  その理由はこちら⬇️)   そんな娘と(進学校に通う息子とも) 一緒に幸せに生きるための8か条として、 前半では 1)「人生は楽勝♪」と伝えよう 2)答えを教えてもらおうとしない 3)リクエストには応えるが、世話は焼かない 4)好きなことをさせる と

不登校児と幸せに生きる8か条(前編)

「生きてるって楽しい」不登校3年目小学校卒業直前からスタートした 娘の不登校もついに3年目! 相変わらず絵を描き 漫画や本を読み、ゲームをして 推し界隈の情報をサーチする毎日ですが 最近は、描きたい絵のアイデアが どんどん降ってくるそうで それをうまく形にできた時、 「生きてるって楽しい!」 と、感じるとのこと。 そうやって「幸せだ」と 言っているのを聞くと、 まぁ、この子育ても成功の 部類に入るのではないかと 思うのであります。 ということで今回は 不登校と幸せに