マガジンのカバー画像

幸せワガママ研究所【自分軸で楽に生きるためのヒント】

89
自分を好きになって、自分に自信をもって、自分を大切に生きるにはどうしたらいいの?それなら「幸せでワガママな人」になること!「誰かのために」「良かれと思って」を捨てて、もっとラクに…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

「子供たちが、幸せで自分らしく生きられる場所を残したい」〜旅行で思い出したこと〜

こんにちは。 幸せワガママ研究所の 大谷奈緒美です。   6月末に娘と二人で 沖縄旅行に行ってきました。 2年ぶりの旅行、 3年ぶりの南の島!!! 飛行場に着いただけで ワクワク♬   そして旅行中。 今回、何の予定も 入れてなかったので 私はただひたすら 海を見ながら オリオンビールを飲み 昼寝をして、 時々パソコンで 広告の様子を見ながら また飲んで寝る・・・ という日々を 繰り返していたんです。   そうして何日かを過ごし 昼寝から目覚めた時、

思考停止は「自分の命」への冒涜です。

今、強く思うこと。 それは、感情を揺さぶられて 思考停止に陥ることは 自分の命への冒涜だということ。     私は子供の頃、文学少女で 毎日本当にたくさんの 本を読んでいました。 昭和の児童文学は 第二次世界大戦で負けた、 その影響が色濃くて うんと貧しかったり 両親がいない子供が 主人公のことも多くありました。 悲しい、でも子供には どうにもできないエピソードが たくさんたくさん描かれていました。   そんな本を読んで思ったことは 「戦争なんてしちゃダメだよね