見出し画像

Netflix株大暴騰!!その理由と今買うべきなのかを解説!!!

今回はNetflix株について解説したいと思います。Netflixはもう説明するまでもないかも性ませんが、国内外の映画・ドラマ・アニメ・ドキュメンタリー等を定額で視聴できる動画配信サービスです。米国に本社を置き190以上の国でサービスを提供し、2億人もの人が利用していると言われている、世界で最も人気の高い配信サービスです。

そんなNetflix株ですが、株価が10月18日から19日にかけて$346⇒$401と1日で約16%もの大暴騰を見せております。今回は何故Netflix株が1日でここまで大きな値上がりを見せたのか、今後はどうなるのか、買うべきなのか、について解説したいと思います。

①     Netflix株が何故値上がりしたのか?


IMAGE SOURCE: UNSPLASH

何故今回Netflixが大幅に値上がりしたかというと、一言でいうと第3四半期決算の内容が非常に良かったからです。内容を具体的に見てみましょう。

まずは売上です。第3四半期のNetflixの売上は前年同期比から7.8%増え$8.54billionとなりました。 この結果はウォール街のコンセンサス予想とほぼ一致しており、Netflix独自の予想である$8.52billionを上回りました。売上の増加要因は、有料サブスクリプション数が9% 増加した為です。Netflixは有料サブスクリプション数の増加は「有料によるアカウント共有の展開、強力で安定した番組編成、ストリーミングの世界中での継続的な拡大」によるものだとしています。会員数で言うと前四半期と比較して 880 万人の有料会員が増加しました。会員数増加の理由は、Netflixは2022年後半に低価格の広告付きサブスクリプションサービスを開始した事と、今年初めに有料によるアカウント共有を展開したことが含まれています。 アカウント共有は、パスワード共有に対する同社の取り締まりの一環として開始されました。

次は営業利益です。第3四半期の営業利益は前年同期比25%増の$1.92billionとなり、営業利益率は前年同期の19.3%から22.4%に上昇しました。 自社予想の22.2%をわずかですが上回る結果となっています。EPSについては3.73ドルで、前年同期比20%増加しました。アナリストである3.49ドルを上回りました。自社のガイダンスである1株あたり3.52ドルをも上回っています。営業キャッシュフローは前年同期比 258% 増の $1.99billionとなりました。 フリーキャッシュフローは$1.89billionで、前年同期の4倍となりました。

最後にガイダンスについてです。第4四半期の売上予想は$8.69billionで、これは前年比 11% の成長に相当します。また営業利益率は13.3%としています(前年同期は7%)。 EPSは2.15ドル予想で、前年実績の0.12ドルの約18倍に相当します。また経営陣は 2023 年度年間でのガイダンスを次のように引き上げました。営業利益率は20%と予想(以前の予想範囲の18%から20%という数字から引き上げた事になります)、フリーキャッシュフローは約$6.5billionドル(以前の予想は$5billion)と見通しています。因みに2022年度のフリー キャッシュフローは$1.6billionでした。 つまり、Netflix は好調な第4四半期を迎え、営業利益率とフリー キャッシュ フローの年間見通しも増加したというおまけ付きです。更に、第 4 四半期以降の業績は、直近発表されたばかりの値上げを顧客が受け入れると仮定すると、更に押し上げられる可能性が高いと思われます。

これが今回Netflix株が大幅に値上がりした理由になります。

②     今後はどうなるのか?


IMAGE SOURCE:UNSPLASH

今後はどうなるのか、というとNetflix Houseがやってきます。
ブルームバーグによると、Netflixは「ストレンジャー・シングス」や「イカ ゲーム」などの番組のファンが、小売、食事、またイカゲームをベースにした障害物コースなどを中心に構築された体験型の施設の建設を計画しているとのことです。 Netflixがブランドの延長として実店舗を建設するのはこれが初めてとなります。 この新しい施設はNetflix Houseと呼ばれ、2025年に最初の2つをオープンし、そこからこのコンセプトを世界に拡大する予定です。

これまでのところ、Netflixはポップアップスタイル/期間限定の体験物に手を出しており、最近ではブリジャートン家をテーマにした舞踏会が開催され、王室にインスピレーションを得たドリンク、ダンス、衣装が提供されました。Netflixは過去にも、ストレンジャー・シングスの冷凍ピザを作ったり、ナイキとコラボしてシューズをリリースしたりするなど、消費者向け製品のプロモーションを行ってきました。ディズニー ランドやその他のテーマパークに旅行する人々と同様、Netflix のファンは、大好きなキャラクターやストーリー展開に没入できる体験をしたいと考えており、その需要を活用することで加入者の維持率が向上し、新たな収益源が増えると思われます。さらにNetflix には、ストリーミング プラットフォームでそのような体験を宣伝するのも簡単です。例えば、視聴者が番組を見始めると、ブリジャートン舞踏会の宣伝を簡単に含めることができます。 Co-CEOのTed Sarandos氏は直近の決算会見で、ブリジャートンのイベントで数十件のプロポーズがあったことを明かし、それがファンの共感を呼んでいることを示しています。経営陣は、Netflix House プロジェクトを新たな収益源ではなく、現在のコンテンツをサポートする方法とみていますが、プロジェクトが発展するにつれて状況が変わる可能性もあります。 

Netflixにはもう 1 つ別の話も出ています。 Netflix Houseで一部の映画やテレビ番組を劇場上映しよと考えているようです。 俳優や監督とのQ&Aを伴うこともでき、番組のファンに対して次回シーズンの一部予告を披露し、この特典に対して追加料金を発生させるということです。このようなイベントは、これまで好きな番組や映画を一人で楽しんでいたファン同士のコミュニティをさらに促進する事になると思われます。因みにディズニーは同様なサービスから約100億ドルの営業利益をもたらしており、コンテンツ関連の製品といった事業は巨大な市場であることを示しています。 Netflix は世界的にテーマパークの様に拡大させるつもりはないですが、Netflix House で良い第一歩を踏み出しています。 この新しいコンセプトが最終的に有意義な成果をもたらすのに何年かかかるかもしれませんが、大いに期待できます。 従来のストリーミングプラットフォームを超えて同社を成長させるための広範囲な取り組みであり、今後もNetflix株が期待できる理由になりそうです。

③     Netflix株は買いなのか?


IMAGE SOURCE: UNSPLASH

そんなNetflix株ですが買うべきなのなどうなのか、という所については色々記事を読みましたが、買ってもいいかもしれません。

Netflixの現在の顧客数は 2 億 4,700 万人を超え、12カ月の収益は$33billionに達しており、Netflix がストリーミング業界で圧倒的な地位にいることは容易にわかります。Netflixの規模は同社の財務状況にも現れています。 経営陣は、今年の営業利益率が20%、2024年には22%〜23%になると予想しています。これは2016年のわずか4%の時から大幅に改善されています。 Netflixの事業は今年、$6.5billionのフリーキャッシュフローを生み出すことを目指しており、 さらに、自社株買い能力として $10billionが追加されました。 これらは、財務的に健全な企業の兆候です。競合他社であるウォルト・ディズニーと比較すると、Netflix の状況はさらに良くなっている事が分かります。実はディズニーの消費者直販部門のハウス・オブ・マウスは2023会計年度の第3四半期までに$2.2billionの営業損失が発生することを報告しました。

Netflix の経営陣は、米国の顧客に対して広告なしのベーシック プランとプレミアム プランの値上げを発表しました。 この値上げに対して弱気に考えている人は、直近の経済環境と不確実性を考慮すると、このタイミングでの値上げはあまり良くないと考えるかもしれません。しかしNetflix は過去10年間一貫して料金を値上げしており、実績として収益と会員数を増やし続けている為、問題ない可能性が高いです。 今回の値上げがこれまでと同様に成功すれば、同社の収益性は更に改善する可能性があります。

Netflixの株価は今年36%上昇したが、依然として2021年11月の最高値を42%も下回っている状況です。そして現在の株価収益率(PER)は約43倍となっています。しかし過去5年間の平均である69倍よりもはるかに低い状態です。PER43倍というとそれでも割高な感覚かもしれませんが、Netflixの業界での圧倒的な地位と成長の見通しを考慮すると、割高でもないかもしれません。アナリストの推定によると、Netflixは2022年から2027年にかけてEPSを年間21%増加させると予想しています。つまり、2027年にはEPSが25.82ドルになると予想されており、これは現在株価が2027年の推定EPS合計の15.5倍(PER)で取引されていることを意味します。5 年間で PER が 43倍から31 倍に縮小したとしても、その間に株価は約 2 倍になると想定される訳です。これは、Netflix株を長期投資で検討されている投資家にとって有利な結果になるかもしれません。

これが私がNetflix株を買っても良いと考える理由になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?