見出し画像

【受験日記その4】100日後に初老を迎えるわたし-あと75日-

2020年6月11日(木)

~受験日記その4~


自分を戒めるためで、ウケを狙って書いていなかったはずなのに、なぜか笑える受験日記。

事実は小説より奇なりってやつか?笑

かなり燃費の悪いエンジンでしたが、どんな後半戦を過ごしていたのでしょう。


2月11日(木)

今日は塾行って国語を見てもらおうと思ったけど、雪が降ってめちゃめちゃ寒かったので休んじゃいました。
最後の授業だったんだけどね。
実にやる気があります。
明日からいよいよ受験3連ちゃん。
成城7割取れないと受かんなそうだから、頑張らないとね。

↑過去問解いてもよくて6割、平気で2割だったとか言ってるのに、この人7割をどのような頑張り方で取れると思ってるんだろう…。 
その前に寒くて塾休むって、またかい!! 


2月12日(金)

今日は朝5時半起きで成城経済学部受けてきたよ!!!
国語も英語もなかなか簡単で、6~8割ってとこかな。
でも世界史4割くらいしかとれなかったのよね…。
半年前には得意分野だったところなのに、やらないとわすれちゃうのね。
ちゃんとやっとけば6割はとれてほぼ受かってそうだったのに。
明学より可能性が高かっただけに、くやしさ大(💩)!!
電車の往復で今日はとにかく疲れた。
明日はいよいよ成蹊だよ!
経済、法学部どっちでもいいから入りたいもんだ。
頑張ろ~~~~~~~~~ぉ!!!

↑くやしさ大(💩)って、本気で悔しがってる?笑
覚えたところを半年間復習もしなかったって、ポンコツな自分の記憶力を過信してたんだろうな。
学校見学に行って、吉祥寺という街の華やかさに憧れた成蹊大学。
経済、法学部どっちでもって、学びたいことで学校、学部を選んでないのがあからさま…。


2月13日(土)

今日も5時半起きで、とうとう本命の成蹊の経済受けてきた。
世界史がマークだったからか6割はとれた。
国語も7割はとれてるだろうけど英語が…。
半分くらいとれてれば受かりそうだから、とれてることを願います(南無南無)。
明学と違ってやっぱり吉祥寺にあるからか、外見が派手な人多かったなぁ。
やっぱり大学だけあっていろんなところから来てるんだね。
隣の人は長野だったし、前のかわいい子は新潟だったし、色白でドキドキしちゃいました。
明学と成城に比べて全然広くてきれいだった。
本当にここに行けたらいいのだが…。

↑横浜からほとんど出たことなかった僕にとって、地方から来た子がかなり新鮮だった様子。
何しに行ってるんだか…(笑)
神に祈ったり、仏さんに祈ったり、都合のいい少年だったことがうかがえます。


2月14日(日)

今日はヴァレンタインデーだけど関係なし!!
今日も成蹊を受けてきた。
今日はSくんと横浜で待ち合わせして、一緒に行った。
相変わらず彼は下ネタばかりだ。
今日の試験も世界史がけっこうできた。
62~66点くらいとれてると思う。
でも国語が!!
時間足りないよ~。
英語もできてるのかどうかわかんないし!!
でもきっと受かってるはず。
合格発表は経済が20日、法が21日。
両方ともうかってると、これからはHappyな生活が待ってるんだけどね。
吉祥寺にあるし、三鷹、お茶の水と楽器屋も近いし、新宿も近いし、下北沢も近いし、荻窪でラーメンも食えるし、いいことばっかりだね。
こんだけ期待してて落ちてたらShockだし、気分的にもシャレにならないかも…。
あとは明治2つと青学と難しいところしか残ってないし、青学は16.5倍もあるらしいし、どうか受かってるといいんだが…。 
まあ残りも実力以上が発揮できて、受かっちゃうような勢いで頑張りましょう。
そして当たって砕けろでIさんの連絡先聞けたらなぁ。

↑中高6年間縁がなかったから、そりゃ今年も関係ないよね(笑)
てか大学に勉強しに行く気まったくないな…この人。 
また出てきたよ、Iさん(笑)


2月15日(月)

今日は入試がなかったのでよく寝た。
12時間くらいかな。
おかげでねむくなりません。
明日は明大の入試があるのに…。
試験会場がお茶の水の駿河台校舎なので、帰りはぜひ楽器屋に立ち寄らせてもらおうと思います。
あと残り3つ。
どこも実力以上なので(そもそもうけてるところ全部実力以上だが…)、ダメもとでせいいっぱいうけてきましょう。

↑勉強するチャンスなのに、また寝すぎてるよこの人。
でも楽器屋寄ったり、楽しみを持つことはリラックスして力発揮しやすいので、悪くない!!


2月16日(火)

今日は明大商学部受けてきた。
会場がお茶の水だったから慣れてるので、迷わずすぐ行けた。
リバティタワーはきれいだしよかったけど、試験の出来はいまいちだった。
英語は簡単で7割はとれたと思うけど、国語が大問2題だったんだけど、1番に45分かけて2番に15分くらいしか使えなかった。
7割近くいってるといいが、おそらく6割か?
で、世界史は50点いってるかいってないかというところだと思う。
合格点が210点から215点くらいなら可能性があるかもしれない…。 
今日は帰りにKくんちに寄って、一緒に矢口屋食いに行ったり、久々に三谷町公園とか裏の田んぼを見に行ってきた。
改めてみるととても懐かしくてしみじみとしてしまった。
小学校の頃は公園の木に登ったり、田んぼでザリガニをよく捕まえたな…なんて思い出した。
現代文で「どれだけ時が経とうと、人の記憶の中におおきな樹はずっと変わらずに立っている」とあったが、俺にとってのおおきな樹はやっぱり、三谷町公園のあの樹なんだなぁ…ってしみじみしちゃいます。
ちょっと受験からの現実逃避もあったけど、たまには昔を回想したりするのも、心がほっとして気分が楽になるのでいいなかと感じた。
明日はいよいよ明学の合格発表日。
経済は無理だけど経営ならもしかして…なんて思ってます。
明日Kくんちに行って、インターネットで見て桜咲くか?いやはや桜散るか?
咲きたいものです。

↑方向音痴なので、明大以外は全部さまよったんだった…(笑)
あと95日のときに振り返った公園だ!
これはいい現実逃避!!
日記を見る限り頑張ってるようには感じられなかったけど、それなりに気を張ってたのかもなぁ。


2月17日(水)

明学は落ちてました…。
落ちるだろうとは思ってたけど"もしかしたら受かるかも"と思ってただけにショックでした。
やはりそんなに受験は甘くないものだと身に染みた今日この頃でした。
明日、明後日と最後の入試があって、そのあとには合格発表のラッシュが。
お願いだからどうか成蹊大学一つだけでも入れてくださいませ。
神様がもしいるのなら…。

↑そりゃそうだよね、受験は甘くないのよ。
神頼みはやるだけやってからするものよー!


2月18日(木)

今日は明大経営を受けてきた。
でも英語が…。
商学部は簡単だったのに今日はむずかった。
世界史もできなかったし、今日のはおそらく無理だね…。
帰りにスタジオ寄って、久々にBAND練習してきた。
明日の青学が終われば受験全行程が終了。
明後日はいよいよ成蹊の発表日。
絶対受かってますように。
受かれば楽しい大学LifeとBANDの日々が待っている…。

↑同じ大学でも学部によって問題傾向、難易度が違うもの。
だから赤本やらないとなのよー!
ちゃんと分析して対策しないとね!! 


2月19日(金)

今日は青学の経済を受けて、とうとうすべての試験が終了した。
やっと解放されるが、明日から合否がどんどん分かってくる。
明日は成蹊の経済と成城の発表だが、一人で見に行くのはちょっとつらいので、明後日の成蹊の法をSくんと一緒に見に行くことにして結果を待つことに決めた。
もし受かっていればHappyな大学Life、落ちてたらつらい浪人生活が待っている。
どうか成蹊受かりますように。

↑ひとまずお疲れ様でした!
Iさんのときだけかと思ったら、この頃アルファベット使うの好きだったのね(笑)


2月20日(土)

風邪ひいた。せきは出るし、のどは痛いし、鼻は出るし、最悪だよ!
おまけに出していないと思った成蹊の合格発表申し込んでたみたいで、届いてたけど落ちてたし!!
風邪ひいたから成城の合格発表見に行かなかったけど、どうせ落ちてるだろうな。
一緒に見に行く約束してたSくんに電話したら6時間近く話してしまった。
最初は来年の受験と予備校について話してたけど、そのうちごきぶりなどの虫との戯れ方について話し始めて、俺は横須賀のファーブルなんだと言っていた。
Sくんも一緒になってやっていたハンド部いじめについて話したり、まわりがどう思っていたのかも聞いてみた。
Tくん以外にも意外と自分のことを思って考えてくれていた人もいたそうだった。
いままで色々あったから今の自分があるし、過去のことだからって開き直れてる自分が改めて分かって、自分のことながら感心した。
こんなことを人と話すのは初めてだったけど、ちゃんと自分のつらさが伝わったみたいで、よかったと思う。

↑そうだ、合格発表見に行こうとしてたら体調崩したんだった。
やっぱり気を張ってたんだね~!
てか横須賀のファーブルってなんだそれ…笑
ハンド部のいじめについても話してたんだなぁ。
自分の気持ちを伝えて、本音を聞くって大事ね!!


さて、全行程が終わり、あとは結果を待つのみ。

やはり甘くなかった現実を痛感し、来年の受験に向けて気持ちを切り替えたり、同時に自分と向き合ういい機会にもなっていたことがうかがえました。
子どもから大人になる狭間の時期なんでしょうね。

受験も終わり、長かった日記編も次回がラストとなります。

どんな結末を迎えるのでしょう?


画像1



#100日後に
#100日後に初老を迎えるわたし
#受験日記
#1999年
#大学受験
#初老まであと75日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?