見出し画像

『0→1案件を獲得するため』の黄金体験

ご飯屋さんのレジで支払いをしていると店員さんから
「お、おきゃくさま〜!携帯電話お忘れですよ〜!!」
と、呼び止められたわだです。

しかも2回連続。

ああ、日本に住んでいてよかった。
ブラジルだったら、今頃ブラックマーケットに流れていました。

暗証番号ロックをかけているとはいえ、
何があるかはわかりません。

以前、タイへ行く途中に
飛行機内で落としたデジカメは一瞬で消えました。
当時は「あれ?南国の暑さに溶けたのかな?」
と、勘違いしたレベルです。

本当に日本人って親切ですよね。
ノーベル平和賞をあげたいです。

で、近況はその辺にしておいて

先日ライティングチームを組んで
呪霊と戦うというお話をしたのですが


こちらが本格的に始まったわけです。

■営業ルール
・2週間限定の企画
・チーム目標を作ること
・それとは別に個別目標を作ること
・専用グループLINEでしか連絡をしてはならない
・チーム3名全員が挑戦をすること
・打ち合わせをした場合は議事録をLINE上へ共有すること
・チームに名前をつけること
・100ポイント貯めるとルールを追加することが出来る

死滅回遊のルールって誰も覚えてないよね


つまり
「ねえ可愛いね?お茶しない?」というLINEは厳禁です。

なぜなら、そのナンパテクニックの全貌を運営や他のチームメイトにも知られてしまい、あなたのナンパ術のコンテンツ化は難しくなってしまうでしょう。


そんなことよりも重要なのが
チーム目標、そしてそれを達成するためには何が必要なのか? 
ということです。

目標を立てる前にまずはメンバーの現状を

・先生→案件止まらないプロ
・Kさん→ライティング完全未経験者
・わださん→ライティングの経験はあるが、自己で案件獲得はゼロ

せっかくの機会なので、
3人が全員殻を破って挑戦出来る内容にしよう!
ということで
個人目標がそのままダイレクトにチーム目標になりました。

チーム目標 
・2名の案件獲得
個人目標

・ライティング新規案件獲得(通称0→1)『2名』
・メンバーの0→1を達成させること『1名』

じゃあ、どうやってやっていこうか?
まずは知り合いのツテでも頼ろうか?

No…No…

今回のテーマは「挑戦」
ゼロベースでいこうじゃあありませんか!


・・・・

・・・

・・


時は2023年
個人で仕事をするにはとても便利な時代になりました。

なんで雲なんだろうね?空じゃだめ?

そう!クラウドワークスです。

噂には聞いていたクラウドワークス。
ボクには雲の上の存在でしたが、
こうやって相まみえる日が来るとは…

実力者は高単価案件を得ることができ、
初心者はエグい単価の案件をこなすことになる

今の身の丈に合わせた
お仕事が出来る便利なツールです。

まずやることは3点

  1. クラウドワークスへの登録

  2. 掲載するプロフィール作成

  3. コピペで使い倒す営業文章の作成


クラウドワークスへの登録は、正味5分もかかりませんでした。

しかし、プロフィールからは曲者です。
ここを見て仕事を頼みたい!という方は多いはず。

もう、ここからライティングが始まっている・・・!?

ボクが国宝級のイケメンで、
大手企業の案件をこなしていれば
堂々と顔写真を掲載、名前なんかもロイドとかにしちゃって

今頃バンバン枕営業も来ていたはずですが
どれもないです。凡人です、はい。


本番に向けて準備していたら、すでに始まっていた的なやつ!


期限はたった2週間
ボク(ライティングだけは経験者)と完全初心者Kさんは
先生のサポートの元、自分で案件を取りに行きます。

まずは2人とも急いでプロフィールを作らねば!!!

速度70%、中身30%で作成した
プロフィールをまずは先生に提出。

早速、修正をいただきました。

理念や思いを重視したプロフィールにしたのですが
正直、それはこちらのご都合ですよ、と。

というのもクラウドワークスは
お互いがライトな関係なので
あまり理念は重要視されない。

大切なことは『発注サイド』の気持ちになって書く!

だから今回やって欲しいことは

・売上を上げたい
・納期を守って欲しい

この2点だけに注力する。

「それに対してどんなベネフィットが出来るのか?」
を重要視して修正してきてください。

という内容でした。

その後、これは実際に
ボクが書いた冒頭の文章の添削前と添削後です。

【添削前】
私がビジネスをする上で大切にしていることは
「メリット・デメリット」の関係値ではなく
お互いがwin-winになれる関係性です。

  ↓

【添削後】
現在は、累計4億円以上の売上に貢献してきた
師匠の元でライティングスキルを磨き、
売上UPのお手伝いをさせていただいております。


どうですか?
なんかちょっとイケメンに見えて
ポチりたくなりますよね。
発注したくなりますよね。

プロフィールが完成したらお次は
今度はこれを応用して、営業文を作成します。

全ての時短はコピーから始まる・・・!!


後半はほぼプロフィールから引用します。

が、

営業文を読んでもらうためには
冒頭が1番大切なので

ポイントは
「コイツみんなに一斉送信しているコピペじゃん!」
って発注者に嫌われないことです。

実績や稼働時間などはコピーですが

なぜあなたに応募したのか?
私ならあなたに●●が出来るから。

ここは差別化として重要だと考えました。

だってyentaとかのお仕事マッチンアプリで
フルパワー出力のコピー&ペーストのメッセージがくると
返す意思失せますもん。

それを今回は反面教師として
冒頭には必ずそこを入れることにしました。
(フルパワーコピーを送って下さった、みなさまに感謝を)

冒頭営業文イメージです。
●●様の応募要件を拝見し
●●様の●●という考え方に大変共感して、●●が出来ると考え
ぜひ、ご一緒にお仕事をさせていただきたいと思い
応募いたしました。


プロフィールと営業文が出来たところで
早速「お仕事を探す」で検索をしてみます。


海外へ行くと、騙される方が悪いって警察からガチで怒られるよ😄


初見殺しの報酬がタップリあるでぇぇ。

一見、報酬5,000円と書いてあるのですが
よくよく中身をみてみると

1記事×2,000文字=250円
20件やっていただければ1ヶ月で5,000円も可能です。
フォローしますので初心者も安心です^^

えっ!?1記事5,000円かと思ったら、搾取はんぱない。
日本人にも奴隷制度あるんか?って思うレベル。

でも、これがまかり通っているということは
受ける人がいるのだなあ・・・

何だか、少々悲しい気持ちになりました。

ただ、練習で1ヶ月だけライティングの勉強を頑張る!
という方への需要であればアリなのかもしれません。

さて、挑戦への準備は整いました。


果たして、わだと完全初心者Kさんは先生に強化された
プロフィールと営業文で案件が獲得出来るのか!?

何か取れそうなきがする~~~

次回完結編
「1週間でライティング未経験者がガチで案件を獲得してしまった!!!」

今回添削していただいた、先生のnoteはコチラ
面白くてタメになるライティングです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?