見出し画像

【S18 シングル 最終270位】エスパー統一【白バドータクンサン】

お疲れさまです。わちょんです。
普段はExcel系のふざけたゆっくり動画をyoutubeにあげてます。(見てね!)
今回エスパー統一でレート2000を突破できたので記念に記事を残します!

【使用構築】

【結果】

S18 270位(R2031)

【コンセプト】

環境に多い構築をカモり勝率を上げる!(統一パで全対応は無理ぽ)

【構築経緯】

◆1体目(軸)
楽しい統一パで戦いたいな~と思いボックスを眺めていると、剣盾の頃お世話になった白バドレックスさんと目が合い、即採用。
氷統一と一瞬悩んだが、氷には鬼氷やパオジアアアアアアーンがいたことを思い出し、害の少ないエスパー統一に決定。

このポケモンはテラスと技構成次第で対応範囲がえげつなく変わる。
意識した相手に対してガッツリと勝率を上げられる、コンセプトに合った凄すぎるポケモンだった。

・序盤…コライドン氏やホウオウ氏を"炎"鈍いアタッカーでカモりまくった。
・中盤1…黒バド氏や状態異常系を"ノーマル"空元気アタッカーでカモりまくった(エスパーと補完も良い)
・中盤2…カイオーガ様や水ウーラオス氏に強く、白バドさんを受けにくるヘイラッシャんやブリジュラスんまでカモれる"水"宿り木うにょうにょ型でウハウハしまくった。
・終盤…黒バド氏やミライドーンに"電気"宿り木入りアタッカーで安定して勝てた。

終盤は明らかに黒バド氏とミライドーンが増えていたのでロックオン。
電気テラス白バドさんを中心に構築の残りを埋めていった。

◆2体目
軸となる白バドさんのテラスを電気にする関係上、地面技の一貫を切れる+トリルやステロも可能なドータクンさん

◆3体目
ゴーストの一貫切り+トリル×癒しの願いができる襷イエッサンさん

以上3体(白バドさん、ドータクンさん、イエッサンさん)が基本選出。見た目が貧弱ですごい弱そうなところが気になったが、実際使ってみると想像以上に強く、7割以上はこの選出をして困らなかった。

また、単純に伝説を実質2回使える+白バドさんのSの低さを有効活用できるトリル×癒しの願いが非常に強力だった。

この並びでキツイ構築やポケモンさんを以下3体により補完。

◆4体目
突撃チョッキサーナイトさん
(強い特殊技系、カイオーガ様やイーユイちゃんに対抗)

◆5体目
もらいびグレンアルマさん(コライドン氏やホウホウ氏の炎技の一貫切り)

◆6体目
瞑想ブリムオンさん(白バドさんが呼ぶグライオ~ンとチオンジェ~ン用)

以上6体で構築が完成した。

【個体解説】

白バドレックスさん @食べ残し

特性…緊張感/白のいななき
性格…いじっぱり
テラス…電気

207(252)-224(148+)-171(4)-x-163(100)-71(4)
HD…黒バド氏とミライドーン意識。
控えめアスビ2耐え(テラス、食べ残し込み)
臆病電テラ稲妻ドライブ+流星群致死率3.2%(テラス、食べ残し込み)
S…上位帯に多かった身代わり白バド意識。

化け物。
白バドさんは攻撃面に注目されがちのポケモンだが、実際使って驚異的だったのはその圧倒的耐久力と、宿り木の種の存在。

◆宿り木の種が偉すぎる3つのポイント(良くない点は命中率)
1つ目…白バドさんを受けにウッキウキで出てくるポケモンを逆にカモれること。(ヘイラッシャや持久力ブリジュラス、キョジオーン等)
→白バドさん1体で対応できる範囲が格段に増える。

2つ目…とんでもない場持ちを可能にし、トリルターンの管理がしやすいこと。
宿り木→トリル解除→再度トリル→倒す→いななく といった動きができることも多かった。

3つ目…相手の引きが非常に読みやすいこと。
よくハッサム氏を出されたが、ハッサム氏程度の貧弱な攻撃では白バドさんのHPは削れない。(宿り木で回復することも)
"HPが減らない電気テラス白バド"+"自身は宿り木で削れていく"状況を作ることで、相手は地面(ランドやディンルー)orミライドン交代をしてくることが非常に多かった。
コチラ目線では仮に居座られても白のいななきの起点にできるため、交代に合わせて氷技を打つことでイージーウィンを量産できた。

◆技構成
電気テラバの枠は要検討。
ブリザードランスの火力が高すぎるせいか、電気テラバの火力が弱く感じる場面が多かった。
耐久+攻撃を同時に上げれる"鈍い"や、トリルうにょうにょの時間稼ぎともなる"身代わり"が欲しい場面が非常に多かった。(が、ヘイラッシャんに眠るがあるとブリランのPP枯らされて不快。回答がわからない)

◆総評
Aを削った分、初動の火力が若干落ちるのがネックだが、宿り木の定数ダメとトリルうにょうにょの時間稼ぎで圏内に押し込み、うまくトリルを残した状態でいななくことさえできれば簡単には止まらない。
数え切れないほど3タテを決めてくれた本構築のエース!!

役割…エース
役割対象…ほぼ全てのアタッカーポケモン、ブリジュラス、ヘイラッシャ、キョジオーン
苦手なポケモン…イーユイ、カイオーガ、コライドン、グライオン、チオンジェン、テラパゴス、ラウドボーン、ヒードラン

ドータクンさん @ゴツゴツメット

特性…ふゆう
性格…ずぶとい
テラス…草

174(252)-x-184(252+)-99-137(4)-50
HB…特化

電気テラス白バドさんとの相性が良すぎるポケモンさん。
また、環境にザシアン、ランドロス、オオニューラ、鉢巻カイリューなどのまるでウチのドータクンさんを舐めてるとしか思えない物理アタッカーが増えていたことも追い風。

単なるトリル×ステロor退場駒ではなく、白バドさんの宿り木の種とドータクンさんを絡めてサイクルすることも多かった。

特性とタイプ(鋼)が非常に優秀。
上記のドータクンさん舐め腐りポケモンさんに加え、あの白バドさんが対面負けてしまうノーマルテラス暁ガチグマさん(化け物)に対しても受け出してから1度行動ができる

最強技ステロを使えることに加え、地面技(地割れ)の透かし、トリルをはりながら相手を程よく削れる徹底抗戦、パオジアーンのつらら耐性、エスパーの天敵悪タイプに対するボディプレス、水ラオスのハチマキテラス水流確定耐え、カイリューさんへの受け出し、ゴツメでの削りなど、偉すぎる要素の塊。

イエッサンさんを凌いで圧倒的選出率2位

役割…地面耐性、ステロ、ゴツメ、トリル、自主退場
役割対象…ザシアン、パオジアン、ランドロス、オオニューラ、ディンルー、ガチグマ(暁)、ガチグマ(原種)、カイリュー
苦手な動き…挑発、特殊アタッカーを合わされること

イエッサンさん(♂) @気合の襷

特性…サイコメイカー
性格…冷静
テラス…エスパー

135-x-76(4)-172(252+)-147(252)-99(個体値20)
ドレキ黒バド意識のCDぶっぱ。

トリル+白バドさんの復活役。選出率3位。
Bは捨てた。

S16でもノーマル統一×トリル癒しイエッサン×暁ガチグマ の並びでギリギリレート2000まではいけたが、今期はこの動きが更に強そうだと感じた。
先発の白バドさんが大きく削られたり、火傷をくらっても、後から復活すればOK牧場。OK牧場

また、地味にDが高めなのも偉い。
積んでない黒バド氏のドレキ程度ではほぼ喰らわないため、身代わりや瞑想持ちだったとしても下からアンコールで逆に起点にできる。
フィールドを書き換えればステロ込みでもミライドーンのイナズマドライブを耐えたりもしてくれた。

サイコフィールド×ワイドフォースの火力は凄まじく、裏に悪がいなければ相当な圧を与えられる。
黒バド氏相手にホントに頑張ってくれた。

役割…トリル、白バド復活、先制技無効化、ゴースト一貫切り
役割対象…黒バドレックス
苦手な動き…ステルスロック、どくびし、挑発

サーナイトさん @突撃チョッキ

特性…トレース
性格…控えめ
テラス…草

175(252)-x-93(60)-183(176+)-138(20)-100
HB…意地ハッサムのバレパン確定耐え
HD…ミライドーンの稲妻ドライブが半分ちょい入る。(2手目でテラス切るか選択)
C…残り。とりあえず高く

イーユイ、カイオーガ対策。ついでにチオン入りのミライドーン軸にも積極的に初手に投げる。

特性込みでそれなりに行動保障があり、幅広く選出できたので使用率4位。
構築的に初手のイーユイやカイオーガを誘うため、初手で合わせることがポイント。

本当はイーユイの悪の波動への耐性+ムンフォの火力上昇のためフェアリーテラスにしたかったが、カイオーガの水テラメガネ潮吹きをどう足掻いても耐えれなかったため草テラスを採用。

テラスを草にすることで結果的にミライドーン×チオンジェ~ンが更に安定したり、キノガッサのほうし対策、グライオ~ンのポイヒをうまいことトレースできれば勝てたりと、役立つ場面も多かった。

Cに多めに振っている分、ハドロンエンジンをトレースした後の火力も相当出て楽しかった。(チオンジェ~ンをワンパンしてくれたことも)

但しイーユイ対面で1回でも怯むとそのまま貫かれて負けたりする。。

役割…イーユイ、カイオーガに対面勝つこと。
役割対象…イーユイ、カイオーガ、ミライドン、チオンジェン、グライオン
苦手なポケモン…ホウオウとか。

グレンアルマさん @パワフルハーブ

特性…もらいび
性格…控えめ
テラス…フェアリー

173(100)-x-121(4)-194(252+)-101(4)-114(148)
C…特化
S…無振りホウオウちょい抜きくらい
HB…コライドンの陽気スケショ×5発 だいたい耐え

ホウホウ軸に対する回答。
この構築ではホウホウ氏を100%初手に投げられたため、初手白バド→長考→アルマさん引き(貰い火)→メテビの動きが刺さった。

拘り以外は100%突っ込んできてくれたので、相手がチョッキを持っていない場合はそのまま倒して勝ち。

但しチョッキ持ちのH振りホウオウ氏にはC+1メテビが乱数67%くらい。
実際3回耐えられた。意味がわからない。

Sは実数値113のホウオウ氏抜きに抑え、トリル下でもそれなりにやれる感じに。

また、コライドン軸ではアルマさんをエース運用。(勝率は低め)
初手白バドさんで相手のテラスを誘発し、炎ならメテビ、鋼やフェアリーなら炎技で倒す動きが強かった。

特性もらいびが一体いるだけで、初手の白バドvsコライドン対面で炎技を押されたことは一度もなく、蜻蛉の有無で拘りかどうかも確認できた。

コライドン軸は終盤少なく、負けてもいいや程度に考えていたが、アルマさんの圧のお陰で勝率4~5割程度にはもってこれたと思う。

選出率こそ少なかったが、構築に欠かせない存在であった。

役割…ホウホウ軸、コライドン軸への勝率を少しでも上げること
役割対象…ホウホウ、コライドン
苦手なポケモン…ディンルーとか。

ブリムオンさん @おぼんの実

特性…マジックミラー
性格…控えめ
テラス…フェアリー

164(252)-x-128(100)-193(156+)-123-47
HB…いい感じに高く
C…いい感じに高く

グライオ~~ン、チオンジェ~~ン用。選出率は低め。(6位)
白バドを見るとほぼ必ず出てくるグライオ~~ンやチオンジェ~~ンにめっぽう強い。この2体と、まもるという技の存在が本当に不快だった。(シングルバトルでのまもるは消そ?それかPP3くらいにして?)

相手視点襷に見える?のか不明だが、奴らには毎回まもるを押されて瞑想を積む余裕があった。

この枠をゴチルゼル氏にしたこともあったが、自分からTOD難しくてデキナカタことと、宿り木白バドが実は有利をとれるヘイラッシャやキョジオーンまで出てこなくなってしまったため、あえてゴチラないことでうまく選出誘導ができた。

出すことは少なかったが、普通にトリルエースとしてもめちゃくちゃ強いと思う。
積んだ状態でのフェアリードレキの火力がなんかめちゃくちゃすごいことになってたり、瞑想パラボラミライドーンに対してもうまいことサイコノイズを合わせたら打ち勝ってくれたりしたので、もっと信頼して選出すべきだったかもしれない。

役割…害虫駆除、反射
役割対象…グライオン、チオンジェン。
苦手なポケモン…サーフゴーとか。

【構築相性/参考選出】

基本選出は上述の通り。白バドさん、ドータクンさん、イエッサンさん
※勝率は全て体感

ザシアン軸…勝率7.5割(基本選出)
ザシアン×イーユイ…(サナさん、ドータクンさん、白バドさん)
黒バド軸…勝率7割(基本選出)
ミライドン軸…勝率7割(基本選出)
ミライドン×チオンジェン…(サナさん、ブリさん、白バドさんorドータクンさん)
ホウホウ軸…勝率5.5割(白バドさん、アルマさん、イエッサンさん)
カイオーガ軸…勝率5割(サナさん、ドータクンさん、白バドさん)
コライドン軸…勝率4割(白バドさん、アルマさん、イエッサンさん)
テラパゴス軸…勝率3割(勝ち方わからん。サナさん、ドータクンさん、シロバドさんで投げてた)
白バド軸…勝率3割(基本選出。上位の白バド使い強すぎてほぼ勝てなかった。)
ザマゼンタ軸…勝率3割(白バドさん、イエッサンさん、アルマさん)
受けループ…勝率5割(白バドさん、ブリムオン+1)

※グライオ~ンかチオンジェ~ンが見えたら裏にサナさんかブリムオンさんを置く
※イーユイちゃんが見えたらサナさん初手置き

【その他/構築の欠陥】

・初手白バドさんから入ることのできない、中速の超高火力系ポケモンによるごり押しがマジでキツイ。
(メガネ系、テラパゴス、イーユイ、カイオーガ、鉢巻ウーラオス、鉢巻パオジアン、竈オーガポン等)
この辺が2体以上見えると…おふおふしちゃいます。
初手に襷イエッサンを投げて無理やりトリルから入るのも一手です。

・挑発持ちがキツイ
・速い身代わり宿り木白バドがキツイ
・どくびし系もキツイ

【最後に】

ここまで読んでいただきありがとうございました。
初めての構築記事なので、読みにくかったら申し訳茄子。

プレミだらけでしたがここまでこれたので、決して弱くはない構築だと思います~!

Excelの動画も見てくれよな~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?