見出し画像

アトピーっ子ごはん

アトピーケアって孤独…だからこそひとりで頑張らない

おはようございます☀
コロナウイルスの影響でイベントが中止されたり
お友達とさよならも言えないまま進学やお引越しになってしまったり
いろんな感情と向き合いましたね。

お家に引きこもっていて体力が落ちた、
なんとなく気分が落ち込む、
ちょっとした体調の変化に不安になる…という話もたくさん聞きました😢

わたしは最近、より一層手抜きするために😂どんな工夫ができるか研究に没頭していました( ̄▽ ̄)

干し野菜をつくったり、混ぜるだけ、あえるだけの手作り調味料をつくったり、キッチンで時間を過ごしていた3月。
それはそれで楽しかったです💓

こんな風にキッチンで時間を過ごすようになったのも、
そもそもはお料理が得意ではなかったから。
大雑把なわたしは複雑な行程は大の苦手なんです💦

でもアトピーっ子やレルギーっ子のごはんは、市販の調味料や化学物質にわかりやすいほど反応しちゃうので、使えなかったんですよね。

普段使っていただしの素が使えなくなった時、どうしたらいいのかわからなくなったし
普段使っていたカレールーが痒みを増強させ、脳に影響を与えると知った時、目の前が真っ暗になった気がしたんです😱

だからこそ、誰にでもできる簡単な調理行程で、
子どもが3人いてもささっと作れるよう
より簡単に、より適当に
しかも心もからだも満たされて、アトピーケアまでできちゃう
わちゃごはんが生まれたんです❣️

こんな時だからこそ、わちゃごはんがあって良かったなぁ✨と心から思います。

いろんなことを我慢していると、そんなストレスでもアトピーは暴走してしまいます。

いつもできることができない
会える人にも会えない
赤みが広がって、痒みが止まらなくって辛い時
ひとりで抱え込まないでください🙇‍♀️

あちらこちらで桜が開花してきましたね🌸
今日も素敵な1日をおすごしください😊💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?