見出し画像

聴き専わちゃらーのためのWacha講座!

わちゃらーの皆様こんにちは!
今回は「配信するのはハードルが高い....でもWachaを楽しみたい!」
そんな聴き専わちゃらーにおすすめなWachaの楽しみ方を紹介していきます!


①アーカイブで気分転換

まずは個人的イチ押しのアーカイブ機能の紹介です!
コロナによる自粛で1日中家にいて気が滅入っている人も少なくないのではないでしょうか?

そんな人におすすめなのがWachaのアーカイブ機能です!

アーカイブ用の配信はテーマがあらかじめ決められているので、ライブ配信と違って聴きたいテーマの話をサクッと聞くことができます!
特におすすめの使い方は、自粛の気分転換に興味のあるアーカイブ配信を
聴きながらの軽い運動です!
アーカイブは基本的に15~30分の長さなので、聞きながら運動をすることで自粛の気分転換にもなりますし運動不足の解消にもなります!
毎日の運動も、アーカイブ配信を聴きながら有意義なものにしましょう!!

②ライブ配信でスポーツ観戦

次は自粛期間の休日でのおすすめの使い方です!
「スポーツ観戦は面白いけど1人で見てるのはつまらない」とか
「友達と一緒に観戦したらもっと盛り上がるのに...」
と思っている方は是非Wachaのライブ配信に遊びに来てください!
Wachaでは野球やサッカーなど注目の競技の配信が行われており、参加も
ウェルカムなのでハンズアップ機能を使ってわちゃらーと観戦を楽しみましょう!

③シンプルにライブ配信を楽しむ!

昨今の自粛で人との関わりが少なくなって寂しいという人もWachaがあれば安心です!
Wachaでは毎日配信が行われており、自粛で人と会話する機会が減っていると感じる人はぜひ一度遊びに来てみてください!
ライブ配信を通じてコメントでの参加を楽しむのもよし、ハンズアップをしてわちゃらーと会話をするのもよし!
Wachaには様々な使い方があるので、自分にあった使い方を見つけ自粛期間を楽しいものにしましょう!!


Wachaのサービスサイトはこちら↓↓↓

noteLP画像

Apple Store でWachaをダウンロード

Google Play でWachaをダウンロード

#わちゃらーさんとつながりたい  をSNSで投稿して、色んなわちゃらーさんとつながろう!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?