見出し画像

ベーコンを作った話


ものすごくベーコンが好きなわけではないが、よく作るレシピがある。

今井さんちのベーコンだ。


今井さんのベーコンは手間がすくなくすくできる。
ベーコンといったらなんかよくわからないが塩をたくさん使って肉から水気をなくし、何日間かかける印象があるけれども、今井さんちのベーコンはそんな手間はない。
好きなちゃっぱ、好きなハーブで少量の豚バラで試すことができる。

西友で買ったなん割引かの豚バラ

今回のちゃっぱは古くなった一保堂さんのほうじ茶と少ないと思ってた紅茶専門店ティーポンドさんのアールグレイ(一回分あってもったいないなって思った)
それと庭にあったローズマリー
ハーブは庭で育てておいてそんはないぞ。
特にローズマリーはほっといてもなんとか生き延びてくれるし、オイルサーディンとかにも使える。

作り方は今井さんのノートを見ていただきたいが、適当にレンジに入る鍋を使用し、大体の時間オーブンで焼く。
今回は
ちょっと焼きすぎたかも。

てらてらしてるのがよい感じ。
やまごはんにも使いたいね。

今回はカルボナーラにしました。
こちらも今井さんのノートにかいてあるのでそちらをご参照あれ!
初めてまともなカルボナーラをつくれたよ!

ありがとう、今井さん。
またベーコンを作ろうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?