マガジンのカバー画像

【16週6日の妊娠期間の記録】

8
悲しいけれど、これでよかったと思うための記録だよん
運営しているクリエイター

記事一覧

行かなかった旅行、ほっぺの真ん中のニキビ

流産についての記事をマガジンにまとめ、更新に一区切りをつけた。 noteの文章は、日記とは別…

C
7か月前
16

不生の仏心【16週6日後期流産⑥】

赤ちゃんの"壮行会" 私の場合は分娩後に病院で遺体の保管ができず、私の退院が翌日で火葬が2…

C
7か月前
19

"ない"がある【16週6日後期流産⑤】

深夜の緊急破水は思ったより大事ではなかったようだ。 むしろ向かいの分娩室からものすごい息…

C
7か月前
23

無情の説法【16週6日後期流産④】

人生二度目の入院支度をした。 前回も準備はしたし、それでもまだ現実を受け入れられない。 …

C
7か月前
5

赤ちゃんがくれたお休み期間【16週6日後期流産③】

流産を回避し、カロナールですっかり体調の良くなった私は、1か月の療養期間を、妊娠・出産前…

C
7か月前
12

赤ちゃんさえ元気なら【16週6日後期流産②】

この時点ではとにかく具合が悪く、症状が腹痛だという自覚がなかった。 内科から帰って寝てい…

C
8か月前
9

体調管理は社会人の基本【16週6日後期流産①】

今年の5月に第一子の妊娠がわかり、7月に死産(流産)するまで 体調管理とは、不調を改善するためのコントロールだと思っていた。 不規則な生理や予想外の妊娠を避けるためにずっとピルを飲んでいたので、 それをしないで、生理や妊娠で悩む人の気持ちもわからなかった。 でもそれは、現代的な女性の生き方ではなくて、ただ男社会に同化したいだけの女だった。 そもそも体調がコントロールできたら誰も病気で死なない。 望んでいなくもない妊娠 仕事が好きだった。絶対にテレワークできないし、心労

ふぅーーーーーーーーでつくろう、心の余白

ため息をするたびフラッシュバックなんてことにならなくてよかった。 愛おしく過ごした時間だ…

C
9か月前
5