見出し画像

阪神JF有力馬見解

2歳戦もいよいよGⅠがスタート
舞台は阪神1600m
桜花賞と同じコースであり、ここを好走した馬は大体桜花賞も好走するので注目のレースとなる
昨今は桜花賞好走馬というものが今後も活躍することが約束されてるようにも見受ける

そんな今後の3歳牝馬戦線の命運を握るレース有力馬の見解を描いていこう

ウォーターナビレラ
鞍上は武豊
前走KBSファンタジーSで快勝
ソダシ全妹のママコチャや小倉2歳S馬ナムラクレアを撃破
武幸四郎厩舎でもあり、兄弟でのGⅠ制覇が掛かっている
非ノーザンのシルバーステート産駒
この馬かルメールが1番人気と想定される
前走のレースレベルには疑問を抱いている(有力馬にノーザンF主力級がいない)
武豊の捌き方に全て掛かっているかもしれない
買い材料は無敗であること、重賞馬を一応倒していること

ステルナティーア
鞍上はみんな大好きルメール
ステルヴィオの全妹
兄と同じルートを辿っている
前走はサウジアラビアRCで2着
1着は同じくサンデーレーシング所属のコマンドライン
コマンドラインの今後の人気はステルナティーアに掛かっていたりする
GⅠでペースが上がることが想定され、スローペースしか経験してないのはマイナス材料
それでも大体好走するのがルメールなんだなぁ
買い材料は兄弟とルメール

サークルオブライフ
予想家が重い印つけそうな馬
想定3番人気、鞍上はMデム
ただ勝つだけでなく、厳しめのペースを経験していることが予想家から人気が出そうな要因
これも非ノーザン
今をときめくエピファネイア産駒
買い材料は前走のラップで早い展開に対応できる点

ナミュール
これは予想家が黒三角つけそうな馬
鞍上はCデム
赤松賞が昨今の出世レースとなっており単にあやかってる部分はあるかとは思う
赤松賞組が好走するのはローテが丁度いいのもあるんでしょうね
ノーザンF生産馬
前走は1馬身以上つけての快勝、レースレベルは疑問
買い材料は赤松賞ローテ

ベルクレスタ
ノーザンファーム3本の矢の最後の1本
何故か牝馬は好走しないドゥラメンテ産駒
サークルオブライフの2着に好走しており侮れない1頭にはなっている
前走はレース映像見たら分かりますが鞭無しであの脚なので個人的に1番怖いのはこの馬です
買い材料は前走のペースと前走のやってること

ナムラクレア
奇馬メイケイエールを出したミッキーアイル産駒
ミッキーアイルは破格のコスパと仕上がりの速さで勝負している説あります
競馬界の吉野家となり得るか?
GⅠともなると能力不足が否めない感ある
鞍上が浜中俊騎手なのも不安材料
買い材料はここまでの実績

ラブリイユアアイズ
今のところ地味なロゴタイプ産駒
個人馬主がオーナーで社台ファーム生まれ
走ってきてるレースレベルは実は高いのかもしれない
特にクローバー賞組は他のレースでも好走しており中穴として狙いたい馬となる
団野騎手はここ最近活躍している若手騎手でもおるので個人的には応援したい(クローバー賞で出資馬のウインモナーク倒してるし)
買い材料はレースレベルが高いかも?という点

今回は川田騎手と福永騎手が香港参戦のため不参加
ここ数年香港GⅠに参加していたルメールが阪神JF参戦となっている
今回ルメールは自信があるようではいはいルメールルメールで終わらないことを期待したい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?