見出し画像

4/21

今日は夜勤明け3連休の最終日。明日も夜勤だから夜更かしするけどね。コロナで4月の予定は0、休日はもっぱら家にいる。たまに買い物で外に出ると気づいたら春でびっくりする。なんか外マックの匂いしない?なんで?マスク臭いのかと何度も確認する。このままじゃ春終わっちゃうよ〜と思ってたら桜はもうなかったり、風は強かったり、雨が増えたり、夜が冷えたり、未だ春だしそれなりに春を感じているなと思う。

むかしは家に1日中いると、胃の裏っ側あたりがずーんとしてくるから、次の日には外に出ないとだめだったな。わたしが引きこもり体質になったのは、大学4年の助産学校の受験勉強し、落ちて残りの時間まで追い込んだ2ヶ月間だった。家を心地の良い空間にすることに成功したのだ、、それからはおうち大好き。

ギターひいて、どうぶつの森して、ご飯作って、映画見て、本読んで。掃除する本読む文字書くこれいちばんやるべきだよな〜。梅子さんにお手紙も出した。わたしはどうも掃除が苦手らしい。。

もう別れて5ヶ月が経とうとしているのにふと考えては涙が出るが全然なくならない。1ヶ月くらいしてもう大丈夫だと勝手に思ってたけど全然そうじゃない。たぶん考える時間がなかっただけ。Twitterとかにでてくるのもやっぱり煩わしい、悲しい時間の誘発剤になってるのは間違い無いから、でも、彼の書き物や作ったものは、本当にひとつのものとして好みで見ていたいから困ったものです。どうして人間はどうしても元カレや体の関係を持ったものにいだく独特な気持ちをなかなか切り離すことが出来ないんだろうか、、本能的に子どもができていた時に配偶者のことを忘れないため?代替し難い幸せを感じてしまったため?なんだか本能的だよね〜、汚らわしさまでかんじてしまう。先日みた勝手にふるえてろという映画(2回め)でヨシカがよく思ってたその、本能のままに生きている人たちへの、自分はこうはならないぞという意思、めちゃくちゃ分かる。理性的でありたいよ〜。毎日のようにえんえんと涙を流している時点で遠すぎるおはなしですが。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?