2021.12.14

最近あわただしくてつぶやきのみだったので、久々書いてみようと思う。

我が母、圧迫骨折は徐々に治りつつあるも発熱したりでまだ全快は遠い。
私、仕事セーブ中、引越し等色々あり体がついていかない。
娘、なんとか自分で生活中。

そんな中、私と小中学校一緒、子ども同士も小中一緒、しかも子ども同士の誕生日が同日というご縁の友人と路上でバッタリ出会った。

立ち話、近況を報告し合う。
我が家の現状などを伝えると、彼女もいろいろ話してくれる。
彼女自身の病気、認知症の母上の介護、彼女もお子さんも心療内科へ受診・薬の処方など。

私も認知症の父の介護と見送り、娘の精神科通院などと似たような状況に、共感し合う。

私の元夫のことや元の家のこと、お金のことはさすがに重すぎて言えなかったが、この歳になるとそれぞれいろいろあるんだなぁとしみじみ思った。

お互い更年期、
「無理しないようにね!頑張りすぎないようにね!」
と励まし合ってわかれた。

地元に居ると顔馴染みの人々に出会う。あまり会いたくない人も居るが、こんなふうに古い友人と出会うとホッとできるなんて、やっぱり私も歳をとったのだなぁ。

彼女も、私も、この歳なりに無理せず生きていけたら良いと思う。