見出し画像

とうもろこしご飯

毎年作る季節のご飯他のレシピ。
自分用のメモとして。
でも、美味しいご飯を食べて欲しいので、公開。

材料

 とうもろこし
   旬の時季に買えば大体美味しいw
   これが一番の秘訣。
   一本/人を、出来れば皮つきで準備したい。
 米
   一合/人で、美味しく炊くなら二合以上推奨。
   炊き込みご飯になるので、普通の白米。
   品種は拘らないので、普段食べているものを。
 調味料
   白だし 大さじ 1杯/米一合 程度

作り方

①とうもろこしの下準備

   ここでは皮つきとうもろこしでの作り方を。
   とうもろこしは皮を剥き、ひげを抜く。
   ひげは水洗いし、丸めてお茶パック(百均等で売っているアレ)に詰
  める。
   とうもろこしは、悪くなっている部位、虫食いなどが先端は切り落と  
  し、中間部なら包丁のあごを使って取り除く。

②とうもろこしの下茹で

   大き目の鍋に湯を沸かし、沸騰してからとうもろこしを入れる。
   そのまま入らない様であれば、半分に折って入れるが、実を潰すと勿  
  体ないので気を付ける。
   茹で時間は、見ていて色が少し濃い目になった位のタイミングで湯か
  ら揚げ、ざるに置いて水気と荒熱をとる。

③炊き込み

   荒熱が取れたら、とうもろこしの実をばらす。
   包丁で切ると楽だが、実のエキスが流れてしまうので、出来るだけ手
  で芯から外すように。
   芯は一本のまま茹でていれば、半分に折る。
   米は普通に炊くように準備し、白だしを加え軽く混ぜる。
   その上にばらしたとうもろこしの実、お茶パックに詰めたひげ、とう
  もろこしの芯を乗せ、炊く。
  (ひげがなくとも風味は十分出るが、ひげと芯を入れるとだしが出るの
  で、更に風味が強くなる)
   炊飯器に「炊き込みご飯」のメニューがあれば、それを使う。
   炊き上がったら、ひげのお茶パック、芯を取り除き、実が均一に行き
  わたるよう混ぜる。
   お茶パック、芯に付いたご飯粒も、勿体ないので取るように。

とうもろこしは多いほど美味しいw

その他

  以下、作り方以外のメモなので。

ここから先は

273字 / 2画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?