見出し画像

自分色で生きていく秘訣

Hi5👋

どーも、
モチベーションクリエイターの
ウォルターです!

なんだか気分を変えたくなって
そう名乗ることにしました。笑

たくさん肩書みたいなのがあるので

「ウォルターさんって何をしてる人?」

って聞かれたときにいつも困ります。笑

すごく簡単に言うと
いつも言ってる

「LIVE YOUR DREAM」

なんですが、

自分の人生を自分らしく
生きてほしい。

周りと同じ色じゃなくて

自分色で生きていこうよ。

そんなメッセージを伝えたいんです。

僕のこれまでの失敗や成功も含めての
経験や知恵を発信することで

あなたの何かの気づきや
インスピレーションに繋がったり
なんだやる氣やモチベーションが上がったり。

そんな風になってくれればいいなと
思いながら普段から活動をしています。

それを伝える手段が
サッカーだったり起業支援だったり
SNSのブランディングだったり、

自分を発見するサポートや
好きをお金に変えるお手伝いだったり。

自分が好きなこと得意なことしか
やってません。

それ以外本当にできないので。笑

で、前置きが
長くなっちゃいましたが今日は

「自分色で生きていく」

ってどういうことなのかを
少し説明してみようかと。

※ここからはツイッターで発信したものを
ちょっとまとめてみます。笑

ツイッターはこちら
https://twitter.com/WalterTeshima

ーーー

自分色で生きていくというのは、
自分自身をできるだけ
最高のカタチで表現すること。

自分が何者で
何を求めているのかの
答えを持つということ。

そのためにまずは
ビジョンを持つこと。

今すぐに明確な
ビジョンを持っている必要はない。

ただ自分が向かう方向を
選択することは大切。

人生という運転席に
自分が乗っていなければ、

人生があなたを
振り回すことになる。

人に貢献する方法を探すこと。

「みんなが有名になることはできないが、偉大さは貢献によって決まるため、皆偉大にはなれる。」

マーティンルーサーキングJr

今の時代、誰もが

「有名になりたい」

と思っていて

有名であるだけで
その人のことを尊敬する
傾向がある。

「認知」されることが
「価値」だと思いがちだけど、
そんなの時間が経てば消えていく。

これからの時代は意味のある

「貢献」

が繁栄していく。

何を選んだとしても
「誰かに貢献をする」という
自分のパラダイムに入っていくと、

あなたにとっての成功は
必ず後からついてくる。

「貢献=成功」

だからこそ
常に正しいことをしよう。

そういった人でいよう。

周りに反対されても
自分にとっての正しいことをやる。

自分の心の声に従ってみる。

選択には常に不安や迷い
つきまといます。

「これは正しい?」

「正しい決断だった?」

でも周りの声ではなく
自分の心が正しいと
思ってることをやれば

必ず心の豊かさを
得ることができる。

自分の心に耳を傾けて

「正しいことをした」

というのが、心の豊かさの
最高のご褒美。

これが自分色で
生きていくということ。

ーーー

ということのようです。笑

自分でアウトプットしてて
結構いい表現しているなと。笑笑

というわけで

少しでもあなたの人生やビジネスを
加速させるきっかけになれば
これ以上に嬉しいことはありません。

LIVE YOUR DREAM!

自分色で生きよう。

今日も応援しています。

ウォルター

追伸:

自分の人生をデザインする方法や
好きをお金に変える具体的なメソッドを
メルマガで詳しく説明しているので、

良かったらラインでも
繋がってくださいね😊
ウォルターとラインで繋がる🤝)
(☝️こちらをクリック)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?