見出し画像

Last Year…続けている限りリベンジ出来る。その言葉を少し意識しながらの新たな1年。

 ここ数年「今後はどうするの?」「また面白い事やってるね」なんて事を言われる事は割と多い気がする。自分の中では多分今の場所が、続けていたものがlast yearになる思っている。

 気がつけば主たる職場と教員(3校)、バレーボールと自分の中で確立しつつあるが何か物足りない。今年度大学に編入した。物足りなさは少し減ったかもしれないが同時に体調が崩れる。長所であるエネルギー、熱が著しく低下している。この現象も減っているように感じる幻想であって1つの物足りなさから来ているのは間違いない。だから環境にこだわらなければならない。これが28のメインテーマになるだろう。

 環境って保育でよく言われる人的、物的、自然事象等が子どもとか関係なく人間全てに共通しているように感じる。自分が学べる、発揮するそんな環境にこだわりたい。そんな場所を探したいなと思った時のある言葉
「合う人に会う」
何か刺さるものがあったのだろう。何日か考えている。行動をしてそこに辿り着ければ道は開けて選択肢も増えるかと。少し行動に変化と同じ人だけではなくて色んな方々と話をしたい。それは1つの意見に偏らないというのもあるのかもしれない。まだスポンジは一杯じゃないと自負しているから。

 今年はおめでとう感は特にない。今していることに対してはしっかりと。まだ忘れ物はある。続けている限りリベンジ出来る。リベンジ出来るうちに、悔いなくゴールテープを切りたい。その時に改めてね。それまでに出会う方々…

こっから始まる壮大な夢を語ろう


よろしければサポートよろしくお願い致します!今後の活動に使わせていただきます!活動は記事にしていきます!