ProcessMiningへ誘おうとしてMethodologyへ寄り道…vol.1
UiPath Friends アドベントカレンダーイベントの一貫としてProcess Miningについて記事を書こうとしたのですが、私の学習が追い付かず…
色々と過去からのご縁と学習を早く終えていたMethodology について、私なりのMethodology の使い方について綴っていけたらと思います。
ちなみに、Methodologyはアカデミーでも受講ができますが残念ながら英語です…
ですが、皆様ご安心くださいませ!!!
そこは、抜かりの無い UiPath Japanです!!!
実はJapan独自のメソドロジーを無料で入手できることが、下記のリンクより可能なのです!
https://www.uipath.com/ja/solutions/whitepapers/uipath-methodology
この日本版メソドロジーを理解すると、英語が分からなくてもあら不思議!!!メソドロジーコースも完了しちゃいます!!
いざ!!!ダウンロード!!!と言いたいのですが、恐らく皆様の中には
メソドロジーってそもそも何よ!?
という人も…
申し訳ない…自慢のつもりではなかったのだよ…。
でも、UiPath Japanで配布されているメソドロジーの内容が分かれば、こんな私(のび太)でも内容が理解できてしまうのです!!
※とはいえ、本投稿を読んでアカデミーにパスするわけではなく、本アカデミーで紹介するメソドロジーを利用してみてRPA導入のノウハウやナレッジなどを学習の手引きにご利用していただくため、利用法や足掛かりとして記事を読んでもらえますと幸いです。
今日は…16日が終わる前に、そんなメソドロジーの概要についてお話しできればと思います
では、いざ行かん!ざっくりメソドロジーの世界へ!!
という事で、まずはメソドロジーって何でしょう?
メソドロジーとは方法とか方法論という意味合いがあります。
∴RPA開発導入メソドロジーとはRPA開発導入方法について
なのです…
いちいち太字にすんなや!!!と思うかもしれません…
ただ、皆さん…自社へのRPA導入という課題を山に例えてみてください
さて、これから見ず知らずのRPA山を登るというのに…皆さんはTシャツ短パン、ビーサンで挑むでしょうか?(現在2020/12/16 冬!)
まず、時期を考えますよね?そして、どんな仲間で?地図は?ベストルートは?一緒に登山する仲間の役割は?装備は?その装備はどこメーカーの…???
山頂を目指す方法ってあるのです!!!
それがRPA開発導入メソドロジーなのです!
そうと分かりましたら、先ほどのリンクよりささっとダウンロードです!
ダウンロードしてみると、こんなフォルダーが…
このフォルダー内はと言いますと…
さっきの山の例えは、このフォルダー内のパワポを参考にしました。
そして、何よりも、おお!!!4つもあるのですか?!!!と思うかもしれませんが、大体このパワポが説明してくれています(概要なのと、時間的余裕の無さからザックリです)。大体、このパワポを理解できますと、アカデミーはちょちょいのちょいのお茶の子さいさい!です!!
各フォルダーを一言で説明しますと、
01_UiPathビジネスメソドロジーはRPA導入における戦術アレコレが詰め込まれたフォルダーです
02_UiPath PoCメソドロジーはずばり!効果的なPoCをするためのアレコレがつめこまれております!
03_ UiPath導入メソドロジー(プロフェッショナル開発)はメソドロジー群の始祖!プロフェッショナル開発についてのあれこれが詰まっております(β版の頃からお世話になっておりました…。コーディング規約も、本メソドロジーコンテンツから生まれたとか…)
04_UiPath導入メソドロジー(EUC)は粗方プロフェッショナル開発を終えた企業様、次は全社員(ノンプログラマー/ノンIT経験者含む)を対象にした自動化導入を目指している方向けのアレコレツールです!
皆様は「RPA」と一言で言って、どの場所に立っているでしょうか?
これからRPA導入するぞー!!!って方でしたら、ビジネスメソドロジーフォルダーを開いてみるのも手です!若しくは、RPA定着が残念ながら進んでいない方にもオススメ!
RPA導入は決まって業務選定まで終えたけど…PoCってどんな手順で進めるの?という方はPoCメソドロジーフォルダー
そして、対象によって異なりますが、これから開発だぜ!という方はプロフェッショナル開発メソドロジーかEUC開発メソドロジーをご覧になることをオススメします。
本ブログではプロフェッショナル開発をご紹介したいと思いますが…
はっ!!!16日があと10分で終わってしまう!!!
という事で…続きはVol2へ持ち越し、別日にて…申し訳ございませんでした!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?