見出し画像

50。

不幸中の幸い、不運にもとうとう50歳になってしまいましたw

バカなことですけど、自分がまさか50になるなんて思ってもみなくて。自分が子供の時、20の時、30の時、50って聞くと、大人だな~なんて思っていたけど、実際はなんも変わってなくて、50なんて大人でも何でもないなとw

ガキが老けただけ。

頭の中は相変わらずスッカラカンで、あんま先のことも考えていなくて、適当ライフ全う中な感じで。

ただ、バカタレな私ですが、50になって自分なりに感無量でして。まぁ、こんな自分でも50まで生き延びられたんだなと。ようやく自分の努力とか、頑張ってきてこととか、認められるようになって、自分の中で「うん、もういいよ」と言ってあげられるようになった。その時、うわ~っと今までどこかにしまい込んでいた感情が沸き上がってきて。

で、頑張ったからにはご褒美は必要なので、このコロナ・フィーバーな世の中ですが、温泉宿に。お気に入りの強羅温泉に。

どうせ行くなら、いいとこいきたい!

画像1

ということで、箱根の「玄」という宿のスイートに。

まぁ、値段はそこそこ。ただ、何が素晴らしいかって、バルコニーからの景観。そして、料理スゴイ・・・。

宿帳で誕生日なのが発覚して、ドリンクをプレゼントしていただき、トップ画像のようなオリガミを添えてくれて、「これからも羽ばたいていってくださいね」と言われ、とても嬉しかったです。

あちこち泊まってきたけど、ここは素晴らしかった。その一言に尽きる。とにかくキレイ。存分にゆっくりしてねという感じ。

まぁ、一人客の宿泊って、ちょっとハイクラス系の宿は敬遠されるけど、また機会があったら、ぜひぜひx2 行きたいなって思う宿。

もうちょっと高くてもいいから2泊出来たら最高なのに・・・。

自分の中で温泉宿行くなら外したくないのは、(1) 部屋に露天風呂、(2) 部屋食。これは必須かな・・・。どうせお金払ってのんびりするなら、せめてもの願ひ。観光ついでに風呂入りたいくらいなら、大浴場型温泉でもホテル内の食堂飯でもいいけど、温泉めがけて行ってるので、あまり人とは関わりたくない、いわゆる「おこもり泊」にしたいですね。

いつもは写真撮り中心の旅行だけど、今回は自分がのんびり過ごすことを目的にしたので、カメラは持って行ったものの、ほとんど写真は撮らず、ゴロゴロしたり、露天風呂三昧して、バルコニーでウトウトしたりって時間を過ごしました。悦ですw

そんなこんなで50代の幕開け。そろそろ老後とか、終活も考えないとね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?