見出し画像

ADIPECをご存知ですか?16万人参加エネルギー総合展(アブダビ)

2023年10月2日から5日までアブダビで開催されるADIPECは、エネルギー業界にとって世界最大かつ最も包括的な会合です。エネルギー・エコシステム全体を代表する2,200社を超える企業が世界中からADIPEC展示会に集まり、エネルギーの未来を定義する最新の戦略とイノベーションを紹介します。

脱炭素のための世界最大Conference &展示会




NOC(National OilCompany国営石油会社)54社
IOC(Integrated oil companie国際石油会社 エクソン、シェル、BP、シャブロン、トタルエネジー、コノコフィリップス)ビッグ6社
NEC(National Energy Center半官半民)
IEC(International Electrotechnical Commission)
30の国際的な出展国パビリオンが、共通の目標の下に団結しながら、多様な視点とアイデアを提示し、世界が共に脱炭素化を早めることを可能にする画期的なパートナーシップを構築していきます。

来場者は、160,000人
デリゲート(有料会議出席者15,000人)
1,600人公式スピーカー
10カテゴリー350セッション

有料会議出席パスの値段 日本円で85万円


公式セッションは10カテゴリー

1.戦略会議Strategic Conference

2.水素戦略会議Hydrogen Strategic Conference

3.脱炭素戦略会議DECARBONISATION STRATEGIC Conference

4.製造業戦略会議MANUFACTURING AND INDUSTRIALISATION STRATEGIC CONFERENCE

5.海洋運搬業会議MARITIME & LOGISTICS CONFERENCE

6.人事会議(多様性と株主資本) ADIPEC FORUM FOR DIVERSITY, EQUITY AND INCLUSION

7.未来リーダー会議(気候変動等)FUTURE LEADERS CONFERENCE THEMES

8.最先端テクニカル会議(AI&DX)TECHNICAL CONFERENCE

9.産業構造変革会議(イノベーション)MANUFACTURING & INDUSTRIALISATION TECHNICAL CONFERENCE

10.ダウンストリーム会議(石油・化学・ガス産業の精製部門)DOWNSTREAM TECHNICAL CONFERENCE

そして展示会は16ゾーンに分かれています。

ADIPECでは、16の展示ホールに加え、脱炭素ゾーン、海事・物流ゾーン、エネルギーのデジタル化ゾーン、製造・産業化展示会・会議の4つの産業特化ゾーンが設けられる。これらの専門ゾーンは、産業界が既存のビジネス・パートナーシップを強化し、セクターを超えた新たな協力モデルを形成することで、ビジネス全体の価値を引き出し、最大化し、将来の成長を促進することを可能にしていくとされています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?