気になってるARKのMOD

ARKタスク鯖は登藤佑の勘違いにより1ヶ月延長することになり、そこであえてMOD導入しまくったサーバーを作って遊ぶってことをやってます。

2週間くらいARKのMODサーバーで遊んで思ったことがあります。
思ったより読み込みに時間かからないな…?🤔

とはいえ、あんまりMODガン盛りするとゲーム性を損なうので今回は今くらいで置いておくとして、今後もしまたMODサーバーを作る場合に使いたいMODを書いておくことにしてみます。

方針

できるだけ「遊び方を増やす」、「不便なところをちょっと便利にする」MODを中心に導入したい。
例えば超強力なバージョンの恐竜を追加して通常の恐竜が雑魚扱いされてしまうようなMODは導入しない(開始時の難易度が高くなるし、ゲーム性が大きく変わっちゃう)

ARK Steampunk MOD

名前の通り、スチームパンク風のアイテムや建造物を追加するMOD。便利すぎる装備とかもあるけど、要求レベルもそこそこ高いので問題なさそう。

The Volcano

火山マップ。アイランドくらいの狭さにいろんな生物がギッチギチに詰まってる上、洞窟もTEK洞窟を含めた様々な洞窟があるので退屈しなさそう。

Immersive Taming

ARKの「とりあえず麻酔で眠らせてご飯食べさせる」という謎のテイム方法を改善してくれるMOD。良く言えば遊び方を変えてくれるMODだし、逆に言えばちょっとめんどくさくなるMOD。
問題はおそらく追加恐竜系MODは対応してないものが多いのでちぐはぐになるってこと。

Additional Creatures 2: Wild Ark

めちゃくちゃ大量の恐竜を追加するMOD。多すぎるので他に一緒に恐竜追加MOD入れると重くなりそう。

Dragonpunk: Mythical Creatures

こっちはケルベロス、クラーケンなどの神話生物を追加するMOD。こっちはOlympusみたいな神話モチーフのマップと相性が良さそう。
ただあまりにも恐竜の情報が少ないのだけ困る…。awesome spyglassはほぼ必須ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?