20190907雛形-noteタイトル_インターステラーで学ぶ相対性理論超入門_yjshiro_071

四次元超立体も図解できる!? SF映画「 #インターステラー 」に学ぶ #相対性理論 超入門 #yjshiro @Interstellar

グラフィック・レコーディング

 A4コピー用紙25枚分になりました。

【画材】
 マッキー・黒(油性)…ぬけるのは覚悟。速く色を塗るため
 紙用マッキー(水性)…黃/ライトブルー/ピンク/オレンジ

ブログを読む前に…映画本編を見よう

 ネタバレを多く含みます。映画本編を見ましょう!

出落ち:ワームホールとブラックホール(ガルガンチュア)を間違える

山崎詩郎助教とは

 東京工業大学で教鞭をとりつつ「コマ博士」としても有名な方です。

SF映画「インターステラー」とは

 近未来、地球規模の食糧難と環境変化によって人類の滅亡のカウントダウンが進んでいた。そんな状況で、あるミッションの遂行者に元エンジニアの男が大抜てきされる。そのミッションとは、宇宙で新たに発見された未開地へ旅立つというものだった。地球に残さねばならない家族と人類滅亡の回避、二つの間で葛藤する男。悩み抜いた果てに、彼は家族に帰還を約束し、前人未到の新天地を目指すことを決意して宇宙船へと乗り込む(「シネマトゥデイ」あらすじより)

世界最大のIMAXシアター IMAX Theater Sydneyで見ました!

 日本で6回見た後に、なんと0泊の弾丸ツアーで観に行かれたそうです。ちなみに35回ぐらいは観たとのこと。(もう十分の様です。)

 こっちではない。。。


イベントの概要

 2014年に公開されたSF映画の最高傑作『インターステラー』。人類を救うために第2の地球を探す壮大なテーマの物語です。劇中では父と娘の時空を超えた愛が感動を呼び起こしました。でも、劇中に登場するブラックホールやら、相対性理論やらに頭の中が?だらけという方も多いかもしれません。それもそのはず、実はこの映画に登場するSFシーン、すべて本物の最先端物理を基盤として超リアルに映像化されたものなんです。講義では「ブラックホールってなんであんな姿してるの?」「ワームホールは3次元の穴ってどういうこと?」「クライマックスの5次元の世界って何?」インターステラーの登場した数々のシーンの謎を相対性理論と物理を用いてとてもわかりやすく説明します。(イベント告知サイトより)

関連情報


楽描きが世に浸透するための研究のための原資として大切に使います。皆様からの応援をお待ち申し上げます。