マガジンのカバー画像

『起業した人に贈りたくなる』そんなマガジン

22
幸せな経営者になりたい人に役立つ記事をまとめています。売上アップ・人間関係・営業力・マーケティング力・コミュニケーション力・考え方・健康などのバランスが大切です。バランスよく取り…
運営しているクリエイター

#経営

売れるチラシの作り方 実際のチラシをみて覚えよう

この記事では売れる広告チラシの作り方を知ることができます。実際のチラシを参考にして自社のチラシを作ることが出来るので、どう作れば良いかわからない人でも自分で作成することが出来ます。 自社の商品をアピールしたい時、チラシや広告を作る必要がありますが、デザインやキャッチコピーなど広告効果のある作り方がわからず悩みますよね。 実際にプロに依頼するとそこそこな費用が必要になります。 少しケチって安いところに依頼すると、こちらの意向を汲んでくれない出来になったり、広告効果を考えず

有料
100

「お任せください。」 この一言だけで信頼度が上がる

もしこれから広告を出そうとしているなら、この一言を使ってみてください。 このキラーフレーズで顧客の背中を押せるだけでなく、信頼度が大幅にアップするという研究結果があります。 そんな一言で信頼度が上がるの?と思ってしまいますが、広告においてはいろいろな言葉を使わなくても、心に刺さるとても良いフレーズなのです。 【自動車整備会社の広告の実験】 広告の最後にこの一言を入れて顧客の反応を調査しました。 「お任せください。私たちがお役に立ちます。」 すると会社の評価がこのよ

人の心を動かす言葉 20のポイント

この記事では多くの人の心を動かす言葉の技術。人前で話をする時に効果的な20のポイントを紹介しています。科学的に証明されていて、政治家なども指導を受けている方法なのでこれを実践すると結果につながります。6項目までは無料で公開しています。 私たちが何か新しく始めるときには、たくさんの人を集めないといけません。そして、その人たちを思う方向に誘導しなければいけない。 会社であれば商品を選んでもらう。 啓蒙活動であれば協力してくれる人を集める。 慈善団体であれば多くの人から寄付

有料
280

予定納税って知ってますか?経営1年目の人はびっくりする話

今回は予定納税を知ってびっくりした話です。独立や副業を始めて1〜2年目の方は知っておいた方がいいと思い記事にしました。 最近、起業・副業ブームで会社とは別で収入源を作りたいという方がとても多いですよね。 独立起業すると、1年目は赤字というかたも多いです。 しかし、1年目から稼げてしまった。儲かっちゃった。うはははは! という人はこの予定納税は気をつけてくださいね。 予定納税とは国税庁のHPで確認する方はこちら。 どうでしょうか。 めちゃくちゃ分かりにくいです。笑

知らないと損をする。国から貰える「持続化給付金」を受け取ろう

国の政策である「持続化給付金」。個人事業主や中小企業は絶対にうけとるべきです。返済不要で100万円か200万円がもらえます。 最近のニュースではよく『それだけの金額もらったってやっていけないよ。』 というインタビュー動画が流れますが、50万円でも100万円でも貰えるなら貰ったほうがいいに決まっています。 少しでも経営の足しになるのに、なに文句言ってるんだ!と思いながら見ています。笑 大変なのは分かりますが、せっかくのチャンス(制度)を活かして一緒に乗り切りましょう!