見出し画像

このドラマを待っていました!

明日からとても面白そうなドラマが始まります。
木曜24時からテレビ東京系で放送の
「お耳に合いましたら。」というドラマです。

普段テレビを見ない私ボイスカプセル佐坂がなぜこんなに注目しているか?やはり理由があります。

このドラマ、ポッドキャスト配信にフォーカスしたドラマだからです。
「主人公・高村美園があるきっかけからポッドキャスト番組をはじめていくパーソナリティ成長記」だそうです。
もちろんポッドキャストを扱うドラマというだけでもとても興味があるのですが、さらにドラマ内で主人公が配信する音声は、実際にポッドキャスト番組としてSpotifyで配信されるそうです。

ポッドキャストファンであり、自身もポッドキャスターである私からするとワクワクしかないので、このいろんな思いを無造作に書き散らかしたい気分ですが、今日ひとつだけ注目するものを決めます。それは、ポッドキャスト番組「お耳に合いましたら。」で扱うテーマの「チェンメシ」です。

チェンメシとは、「どこの街にもある、決して特別ではない、でも欲さずにはいられない」魅惑のチェーン店グルメの事で、このポッドキャスト番組では毎話ごとに、多くの人が知っている人気チェーン店が登場し、主人公がそこのメニューを食べながら、その“チェンメシ愛”を語るという番組になっているそうです。

とてもそそられるコンテンツだなと感じます。
そんな新番組「お耳に合いましたら。」の企画にのっとって、私もにわかながらにチェンメシ愛を本日のnoteに書いてみたいと思います。
これ、ボイスカプセルのラジオでもやりたいな(笑)

はま寿司

私がはま寿司で愛してやまないのが、
「鴨そば」です。
お寿司じゃないです。おそばです。


このはま寿司の鴨そば、個人的には世界一うまいです。
100円寿司のおそばなので、本格的なそば屋さんのそばとは違ってやはり安っぽいんですが、
めちゃめちゃうまいんですよ。
このはま寿司の鴨そば、何がうまいかというと、つゆがうまいんです。
若干濃いめのつゆになっていて、甘さもほんのりあっておいしいんです。もしかすると少し子供向けの味なのかもしれません。
ちょこっと乗っている刻んだゆずの皮もアクセントになって最高です。

お味噌汁よりもすこしだけ大きな器なので量もちょうどよく文句のつけようがない一品なので食べたことない方は是非食べてみてください。

すき家

すき家の牛丼の中で最強なのは、「高菜明太マヨ牛丼」です。
900kcalのバケモノですが、たまにはいいじゃないですか。その分走れば。

この牛丼、普通の牛丼の上にピリ辛の高菜が乗っていて、その上から明太マヨをかけてある牛丼なのですがこれが最高なんです。
高菜のおかげで触感が楽しくなります。そして、なんと言っても辛い→まろやか→でもやっぱり辛いのループが飽きを感じさせないところがいい!
高菜は辛いですが、その高菜の辛さをマヨネーズが緩和してくれてまろやかになります。でもマヨネーズにも明太子が入っているからやっぱり辛い。
そんな忙しい牛丼ですが、とってもおいしいので是非チートDayに召し上がってください!

ちなみに味が濃い分、紅ショウガとの相性もいいです。

ガスト

ファミレスといえばガストですよね。最近そんなガストが本格的なから揚げを食べられるのをご存知でしょうか?
同じすかいらーくのから好しというブランドのから揚げをガストでも扱っていて、テイクアウトもできますし、店内で食べていくこともできます。

そのから揚げが、安くてボリューミーでおいしいんです。

このからあげ定食は690円。

こんなにモリモリでも920円。二人でシェアできるくらいのボリュームです。
ガストに行くとつい誘惑に負けて頼んでしまいます。付け合わせのキムチが地味にうまい。ちょこっと端っこにおいてある唐揚げのタレも美味しいですよ!
テイクアウトもできるので、是非一度食べてみて下さい。


今日は3つだけ取り上げましたが、他にも、ココスだったらメキシカンケサディーヤ、大戸屋なら味噌カツ煮定食、日高屋ならばくだん炒め定食など愛するチェンメシがあります。皆さんもありますよね?

こんな感じでチェンメシは誰もが平等に話せるネタであり、だれもが平等に聴けるネタなのでとても優秀なコンテンツだと思います。
ドラマもSpotifyで配信されるラジオもとても楽しみです。

このドラマをきっかけに、また更にポッドキャスト業界、音声コンテンツが盛り上がればいいなと思います。

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!
ポッドキャストも配信してますのでぜひ聴いてください。

おたよりも気軽に送ってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?