【動画🎓🎞️】投資について学ぶ事は学校の勉強と全く違うという話~『お金の教科書STEP4』4-2/4-3
皆さんには贔屓にしているプロスポーツのチームや選手がいるでしょうか?
住んでいる地域や故郷の野球やサッカー、バスケなど一昔前の実業団などと比べて地域に根差したチームが結成されリーグ戦なども開催されるようになって、ついつい応援にも熱が入ってしまう…そんな人もいるかもしれません。
サッカーのJリーグが誕生したことでサッカー日本代表が大躍進を遂げ、海外に多くの選手たちが挑戦し活躍するようになったことに倣って、バスケットボールも2015年4月にBリーグが誕生して早いもので9年になります。
プロ野球、プロサッカーに続く第三のプロリーグ、バスケットボール男子「Bリーグ」を立ち上げたのもJリーグと同じく川淵三郎氏でした。
国内バスケットボールのプロリーグが2つに分裂して国際資格停止処分を受け、チームの経営破綻も相次いだ日本バスケ界が大混乱の時代でした。
川淵氏は男子サッカーの実業団からJリーグへの道筋を見てきた生き字引。
その薫陶を受け、全国各地にチームが誕生。
特に冬期間の試合開催が難しい雪国などの地域にもチームが誕生し、チーム数は今や38チーム。
B1リーグ24チームが8チームずつ3地区で、B2リーグ14チームが7チームずつ2地区に分かれてレギュラーシーズンを戦っています。
昨年のバスケW杯予選でも大活躍だった選手たちが国内のBリーグにも所属していたりなど、見どころも満載。
これまでの国内バスケの試合から大きく変わりつつあり、各地でNBAとまではいきませんがアリーナの改築や建設も進み、迫力ある試合が楽しめる環境も整いつつあります。
夢中になれるものというのは人生の大切な刺激やモチベーションにもなります。熱くなるのは決して悪い事ばかりではありません。
しかしあまりに固執しすぎてしまうのはかえって良くないという話は改めてするまでもないでしょう。
さて、投資の世界には自分の知っている事、また知らない事をかたくなに変えられない人たちがいます。
熱くなりすぎて周りが見えなくなっているのか、元々の視野が狭いのか…
自分に見えている世界、これまでに見てきた世界が全て…
自分の考えに固執すると世の中の変化を見落とし、ついていけなくなっていきます。
これは年齢を重ねることで生まれる老化現象の一つでもあり、誰にでも起こりえる現象ですが、投資の世界においても強烈に人の価値観を縛り付ける足枷となることもあります。
「アクティブ運用は長期運用でインデックスに勝てない」
ネット上だけでなく、今やマネー雑誌などでも触れられるこの定型句はまだ投資について勉強を始める多くの人の純粋な眼さえも曇らせてしまう危険な言葉です。
私はどちらの運用方針にもメリットとデメリットがあり、自分の運用の目的や目標を達成するのにどちらが適しているかの違いでしかないと考えています。
またこの自らが立てる運用目的や目標という考え方は、日本人の多くの人が小学校・中学校・高校などの学校教育で学んできたそれと殆ど大きく異なる学び方を必要とします。
恐らくこの事を理解せずに投資について学び始めるとボタンの掛け違いをしてしまい、色のついた眼鏡で投資の世界を見ることになってしまうかもしれません。
アクティブ=悪い運用方針
インデックス=良い運用方針
白黒ハッキリさせた単純な世界ではないことを改めて確認し、原色の投資の世界へ旅立つ準備を始めませんか?
Membership
メンバーシップ「学習プランBASIC」はそういった人の中で、お金について真剣に基礎からしっかり学びたい、学び直したい人のために週30分(最大)動画で学ぶ有料コンテンツです。
Udemy
STEP1
高校卒業までに学ぶお金と経済に関する基礎教養を、成人・社会人になってから学び直すオンライン学習コース(買い取り型)です。
毎週30分(最大)を目安に少しずつ…メンバーシップで配信していますが、一気に学びたい方はUdemyコースを活用下さい。
STEP2
STEP3
速習版
また資産形成に欠かせない投資信託の基礎から選び方までを1日で速習するコースもあります。
4-1
【4-2】
【4-3】
ここから先は
お金の教科書STEP4
「私たちはなぜ投資をするのか?」 5人の伝説の投資家の投資哲学と投資理論を交えながら20世紀に大きく発展したアクティブ運用の発展と進化の過…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?