アニメ放送の在り方

御大層なタイトルつけたけど、内容はそんなに難しいことを語りたいわけではない。

先日、アニメ爆丸の放送は2期はどうやらないらしい、と書いてしまったけれど、本日公式アカウントから、爆丸2期配信決定!のお知らせがツイートされた。

爆丸はこれまでは月曜の夕方からテレビ放送されていたが、どうやらネット配信ということになるらしい。形式はどうであれ、海外では2期アニメの放送が始まっているから日本でだって見たいと思っていたので、これは朗報である。

ホビアニでネット配信というと、ベイブレードバーストが今期からネット配信のみとなった。それまでの3年間は現在の爆丸の時間帯に放送されていた。

ネット配信のみ、になってどうなるのかと思っていたが、これが意外にも好評で(私がSNS等で見ている限り、だが)むしろ最近の子供たちは忙しいのでリアタイできない子も多いらしく、いつでも見られるネット配信のほうがありがたい、という声も多かった。

テレビ離れ、という言葉もよく聞く中、時代はもうテレビ放送じゃなくネット配信に移っていくのかもしれない。

実際、今は子供でもスマホを持つ時代、様々な動画を見て楽しんでいる。わざわざリビングなどにきてテレビを見る、よりも手軽なのだろう。

昨年は、好調らしく見えていた新幹線アニメがなんだか急な形で(という印象を残して)放送が終わった。ホビーだってあんなに売れていたように思ったのだが、分からないものである。

どうであれ、生き残っていくことは大変だ。しかしホビーがあるかぎり販促アニメは必要だろう。できることはなにか。ホビーを買って貢献していくことだ。

何が言いたいかというと、爆丸2期を見ることができて本当によかった、ということだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?